ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ADSL

えーでぃーえすえる

xDSLの一種で、ブロードバンド接続方式のひとつ。日本では2000年代に普及した。

電話回線の未使用帯域を使って高速デジタル通信を行う技術DSLのうち、下り(ダウンロード側)に大きな帯域を割り当てるもの。Asymmetric Digital Subscriber Line の略で、主にインターネット接続に用いられる。


日本におけるADSL

NTTの局舎内に設置した集合装置(DSLAM)と宅内の間を、電話回線で使われるメタルケーブルを用いて高速な通信を行うサービスとして、2000年前後から提供されている。


回線速度は、従来主流だったアナログモデムによるダイアルアップ接続だと56kbps、ISDNでも最大128Kbps(64Kbps×2)だったものが、最初期は下り512Kbps、その後1.5Mbps〜50Mbpsで接続可能となり、また料金もISDNよりも安価だったことから爆発的に普及した。


とはいえ提供条件は若干厳しく、

  • 回線が収容されているNTT収容局でサービスが提供されていること
  • 既設電話回線を利用する場合、NTT収容局から宅内までをメタルケーブルだけを経由していること。新興住宅地や集合住宅などでは一部または全部が光ケーブルに収容されている場合があり(光収容)、この場合は提供できない。
  • 既設電話回線がない場合または光収容による収容変更の場合、未使用のメタルケーブルがあること
  • 既設電話回線がアナログであること。ISDNの場合アナログへの変更が必要で、その場合は電話番号の変更が必要になることがあった(その後電話番号を変えずに変更可能になる)。
  • NTT収容局からの距離が比較的短く、メタルケーブルによる損失が小さいこと(一般的には距離が2km以上または損失が30db以上だと遅くなり、最悪接続できないか不安定になる)

などなど、不確実性が大きい。実際には「開通してみたらISDNに毛が生えた程度の低速」だったり「そもそもリンクアップしないか不安定」だったりすることもあった。さらに電話回線に接続されている保安器の一部で「電話がかかってくるとリンクが切れる」こともあった。


また申込から開通まで順調に行っても約2週間程度かかり、

  • NTT加入電話の回線名義人相違
  • NTT加入電話の料金未払い
  • 福祉電話(高齢者等が自治体の負担により利用可能な電話サービス)

等の理由で技術的に提供可能でも非技術的な理由で不備解消が必要になるまたは申込取下げとなる場合もある。


2005年頃までは、ソフトバンクが駅前でモデムを配るなどし、ブロードバンドインターネット接続の普及に大いに貢献したが、その後NTT電力系通信事業者による光ファイバの普及とともに加入者数が減少、KDDIは2016年までに全廃し、NTTも2016年に新規受付を終了することになる。残る事業者も「2015年時点では新規受付はほとんどない」という状況となっている。NTT地域会社からは、フレッツ光提供地域では2023年1月31日をもってフレッツADSLのサービス終了がアナウンスされている(未提供地域はサービス継続)。

外部リンク

ADSL - Wikipedia

関連記事

親記事

DSL でぃーえすえる

兄弟記事

  • VDSL ぶいでぃーえすえる

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 10271

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました