概要
コンピューターネットワークのOSI参照モデルにおけるネットワーク層(第3層)の中継機器。インターネットやLANに流されたデータ(パケット)をどのルートを通して転送すべきかを判断するルート選択機能(ルーティング)を持つ。
インターネット上のデータは全てルーター(またはレイヤ3スイッチ)を介して転送される。インターネットの基幹インフラを担うコアルーターと呼ばれる高性能なものから、家庭のインターネット接続を担うブロードバンドルーターと呼ばれるものまで、その規模や役割は様々。
レイヤ3スイッチと機能が似ているが、レイヤ3スイッチは処理を主にハードウェアで行うもの、ルーターは主にソフトウェアで行うもの...を指すらしい。実際には区別は曖昧である。