概要
インターネットやイントラネットなどIPネットワーク上の情報機器を識別するために指定するネットワーク層における識別用の番号。データリンク層における識別番号であるMACアドレスを物理アドレスと呼ぶのに対し、論理アドレスと表現されることもある。
IPv4では32ビット、IPv6では128ビットの二進数だが、そのままでは桁数が大きくなりすぎるため、一般的には10進数(IPv4の場合)または16進数(IPv6の場合)で省略表記する。
IPネットワークに接続されているあらゆる機器がIPアドレスを持っている。パソコンやタブレット、スマートフォンなどの端末をはじめ、ルーターやIoTデバイスなどである。
IPと個人情報
IPアドレスはインターネット接続の際プロバイダから割り当てられるが、ルーターの電源を切るたびに割り当てられるアドレスが変更される場合もあり、またプロキシサーバーを通してアクセスすることで本来のIPアドレスを隠蔽することも可能である。したがって相手先を識別するための手がかりにはなるが、これだけでは通信の相手先を確定できない。このため、IPアドレス単体では個人情報保護の対象にはならない。