ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要(1期)

『ミニ戦国BASARA』シリーズの先駆けとなった、

アニメ『戦国BASARA』のDVDに毎巻一話ずつ収録されている短編番外編アニメ。

正式タイトル『ミニ戦国BASARA 長曾我部君と毛利君』。一回約5分~7分。全7話。

デフォルメ化された長曾我部元親毛利元就が繰り広げるドタバタコメディ。

アニメOAでは1話と12話にしか出番がなかった両者への救済措置として製作されたと思われる。

そのため劇中でも頻繁に「俺たち(我ら)の出番」「撮影の下見」などのメタ台詞が出てくる。

基本的に2名のみの出演だが、声優を必要としない風魔小太郎本多忠勝

度々ゲストキャラクターとして登場している。

また第1話と最終話には伊達政宗真田幸村らしき人物が登場した。

タイトルリスト

話数サブタイトル備考
第1話長曾我部君と毛利君
第2話長曾我部君と毛利君風魔小太郎登場
第3話長曾我部君と毛利君風魔、前田慶次登場(前田はスタッフ画面のみ)
第4話長曾我部君と毛利君本多忠勝登場、風魔登場
第5話長曾我部君と毛利君本多登場
第6話長曾我部君と毛利君
第7話長曾我部君と毛利君 最終話風魔、本多登場

概要(2期)

アニメ『戦国BASARA弐』のDVDに毎巻一話ずつ収録されている短編番外編アニメ。

タイトルは毎度『ミニ戦国BASARA弐 ○○!!月夜の片倉くん』と「○○」部分が変化する。

デフォルメ化された片倉小十郎を中心としたドタバタギャクコメディ。一回約3分。全6話。

なお最終巻(第7話)のみ『帰ってきた!長曾我部くんと毛利くん』が収録された。

タイトルリスト

話数サブタイトル備考
第1話収穫!!月夜の片倉くん竹中半兵衛登場
第2話錯覚!!月夜の片倉くん竹中半兵衛登場、毛利元就登場
第3話正確!!月夜の片倉くん伊達政宗登場
第4話不覚!!月夜の片倉くん前田慶次登場
第5話墜落!!月夜の片倉くんかすが登場
第6話対決!!月夜の片倉くん豊臣秀吉、竹中登場
第7話帰ってきた!長曾我部くんと毛利くん第1期の続き

概要(劇場版)

正式名称は『劇場版戦国BASARA 4コマ劇場 Another Last Party』。

劇場版『戦国BASARA-the Last Party-』のブルーレイBOXの映像特典として収録されている四コマ劇場。

伊達政宗編、真田幸村編、徳川家康編、石田三成編、黒田官兵衛編の5つから成る。各話とも約1分~2分。

政宗と幸村と家康、三成は劇場版本編に乗っとったギャグストーリーになっている。

官兵衛に関しては映画公開前に登場が取り消しになった事への救済措置であると思われ、第一期以来のメタ台詞が官兵衛の四コマ劇場のみ頻出している。

タイトルリスト

サブタイトル備考
CoolでHotなアクセサリー伊達政宗編
新人大将真田幸村!真田幸村編
月下の対決その後 徳川家康編徳川家康編
月下の対決その後 石田三成編石田三成編
都合ってなんだ、この野郎!黒田官兵衛編

概要(漫画版)

雑誌『電撃マ王』と電子コミック『E★エブリスタ』にて連載された漫画。全2巻。

戦国BASARA弐』の世界観を基にストーリーが構成されている。

また、その後釜にあたる『まめ戦国BASARA』の記事も参照。

関連タグ

戦国BASARA弐

関連タグ(全体)

戦国BASARAシリーズ まめ戦国BASARA(表記揺れ?)

関連記事