ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
逆輸入の編集履歴2016/01/07 17:38:47 版
編集者:滋養強壮
編集内容:度々すいませんorz

逆輸入

ぎゃくゆにゅう

国内メーカーが海外への輸出向けに生産して一旦輸出した製品を国内へ再輸入して生産国内で販売する事。またはフィクションに於いて原作以外の媒体で使われたネタや登場人物が原作側へに導入される事(下記「ネット用語」参照)。

概要

主に以下のようなケースを指すが、通常は(3)の生産国から一度他国に輸出された製品・商品を再び生産国内へ輸入して販売するケースを逆輸入という場合が多い。

  1. ある国原産・発祥の商品・製品が他の国で生産・アレンジされ、それが元の原産国へ輸入されるケース。例としては寿司という食文化が一度アメリカへ輸出され、「カリフォルニア巻き」として再度日本へ入ってきたパターン。
  2. ある国に本社を置く企業が他国に子会社(現地法人)を設立、または他国の現地企業に自社製品の製造を委託(OEM)し、そこで生産した製品を本国に輸入すること。主に生産コストを下げ、本国での価格を抑える目的で行われる。
  3. ある国で輸出向けとして生産した製品を一度他国へ輸出し、直後に再び生産国へ輸入するケース。日本では国内仕様の(性能上での)自主規制回避目的で、輸出向けの超高性能大型バイクがこの方法で販売されている例が挙げられる(メイン画像。車種はKawasakiのZX-14R)。

なお、pixivでは主に逆輸入車のイラストで用いられるが、こちらの意味で用いられる事は滅多になく、後述のネット用語としての意味で用いられやすい。

ネット用語

主にメディアミックスが多い作品が原作以外の媒体で使われたオリジナル設定を原作で流用・公式化する事を指す。

特にアニメ→原作が多く、この恩恵でアニメオリジナルキャラが原作に登場したり、原作では名無しだったキャラに名前が付いたりする事がある。

原作があまり進んでおらずストックが少ないままアニメ化が決まってしまった作品では逆輸入現象が起こる傾向にある。

最近ではネット上の二次設定が公式になることも多くなったが、これは逆輸入と言われない方が多い。

関連記事

逆輸入の編集履歴2016/01/07 17:38:47 版
編集者:滋養強壮
編集内容:度々すいませんorz
逆輸入の編集履歴2016/01/07 17:38:47 版