ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:シュウ
編集内容:ステータスを追記・修正。

知ったことか! 戦を収めずして何が戦神だ!

概要

ゲーム「魔法使いと黒猫のウィズ」に登場するキャラクター。

CV:河西健吾

八百万の神々が住む異界の戦神の一人。

期間限定イベントクエスト「八百万神秘譚」およびその続編「八百万神秘譚2 れえすの行方は神のみぞ知る」「YAOYORO Z」の登場キャラクター。

戦神四十七柱の一柱であり、実直でノリの良い元気溌剌な性格。

長引く戦乱で下界の人々が苦しむのを憂いており、セイ・シラナミと共に四十七柱を抜け出す。

下界の戦を終わらせる願いを叶えるため、ミコト・ウタヨミや主人公、ウィズと共に「喧嘩神輿とうなめんと」に参加する。

続編の「八百万神秘譚2 れえすの行方は神のみぞ知る」にも引き続き登場。戦神としての仕事がなく暇を持て余している。今イベントでは衣装が変わり、時代遅れとされた刀剣に代わり、必中の神であるマトイ・ナヒサコから貰い受けた銃を装備している。セイと共に神龍「タケミカヅチ」に乗り、神々のれえす「ミコト杯」に参加することになる(タケミカヅチ自身はストーリーに直接登場していないが、八百万2ガチャの「セイ&スオウ」の最終進化イラストの背景に登場している)。

「ウィズセレクションストーリーズ~願いのトリロジー」にて、サクト・オオガミのバックストーリー「若き戦神の受難」にもゲスト出演。「喧嘩神輿とうなめんと」(八百万神秘譚1)の後日談にあたり、セイ曰く、「スオウは農具鍛冶の神みたいなことを始めた」とのこと。

2016年3月に行われた「第3回黒ウィズ精霊グランプリ!」では男性部門で8位(642,033票)。また、同グランプリにて女性部門で1位に輝いたミコト・ウタヨミのイベントストーリーにもゲスト出演した。

ステータス

八百万1ガチャ版

  • 最終進化:更なるL 燃盛る不尽焔嶺 スオウ・カグツチ
  • 属性:火
  • 種族:神族
  • コスト:52
  • 最大HP:4424
  • 最大攻撃力:4921
  • アンサースキル:神剣・陵刃緋翔

5チェインで敵単体を3回連続攻撃(450%→550%:レジェンドモード時)

  • スペシャルスキル:燎原の炎

<ダメージブロック>5ターン600以下の全属性ダメージを無効化する→5ターン800以下の全属性ダメージを無効化する:レジェンドモード時

八百万2ガチャ版

  • 最終進化:更なるL 海風流るる焔々と セイ&スオウ
  • 属性:水・火
  • 種族:神族
  • コスト:53
  • 最大HP:3410
  • 最大攻撃力:4013
  • アンサースキル:双神奥義「氷葬緋翔」

10チェインでダメージアップ(700%→800%:レジェンドモード時)

  • スペシャルスキル:海鳴り響く天の焔

<犠牲魔術>スキル反射を無視し、味方全体のMAXHPの50%を使い敵単体へダメージ(280%×人数→360%×人数:レジェンドモード時)

YAOYORO Zガチャ版

  • 最終進化:L 原点回帰の不尽焔 スオウ・カグツチ
  • 属性:火・水
  • 種族:神族
  • コスト:52
  • 最大HP:4366
  • 最大攻撃力:3577
  • アンサースキル:秘技「火産霊」

4チェインで火属性の攻撃力をアップ、複属性が水属性だとさらにアップ(10%/120%→40%/150%:レジェンドモード時)

  • スペシャルスキル:熱き血潮が燃ゆ

<パネル変換>ジャンルパネルを火・水属性化→<解答削り>解答を見破る:レジェンドモード時

YAOYORO Zガチャ版(ミコト、セイとのトリオカード)

  • 最終進化:L あいむ神んぐ YAOYORO Z
  • 属性:火
  • 種族:神族
  • コスト:55
  • 最大HP:3564
  • 最大攻撃力:5836
  • アンサースキル:三神創造

6チェインでダメージアップ、リーダー時にさらにアップ(500%/600%→600%/700%:レジェンドモード時)

  • スペシャルスキル:和歌の神様、笑顔への一首

<特効大魔術>敵単体へ火属性のダメージ、さらに雷属性の敵には特効ダメージ(500%/2600%→500%/2800%:レジェンドモード時)

関連イラスト

関連タグ

魔法使いと黒猫のウィズ ミコト・ウタヨミ セイ・シラナミ

白猫プロジェクト:「和歌の神ミコト」の思い出にて、セイとともに、ミコトに剣技の指導を行ったことが語られている。見た感じからしてインドア派の彼女が身体を鍛えることを思い立ち剣技を使えるのはこのため。

関連記事

編集者:シュウ
編集内容:ステータスを追記・修正。