ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:ポワソ
編集内容:初めてこの単語を見る人が分かりやすいように修正。ほか、実際にタグが付けられるのが1~2日というわけではないこと等、現実と齟齬があったため一部修正。

自称初投稿兄貴

じしょうはつとうこうあにき

実際には初投稿ではないが、キャプションに初投稿と偽って投稿された作品。

概要

初投稿でない投稿者が、キャプションに冗談で初投稿と言って投稿する作品。

ネタタグの一つであり、画像検索のタグとしては機能しないため、タグ欄が埋まっている際に本タグを付けるのは自重しましょう(戒め)。

発祥・由来

もともとはニコニコ動画において真夏の夜の淫夢など、ゲイポルノが発祥のネットミームに便乗した作品で多用されていたタグである。この場合、投稿者はその愛好家である事が殆どである。

どう見ても初投稿ではないのに、説明欄に初投稿ですというバレバレな嘘をつくことがお約束・様式美と化している。

これはゲイポルノにおいて、作中の男優はインタビューに対してプロフィールを偽ることが常態化しているという事実に由来している。

古くはホモは嘘つきというタグが同様の趣旨で用いられており、自称初投稿兄貴タグはこれの派生タグと言えなくもない。

当初はゲイポルノ(淫夢関連動画)をネタにした作品で多用される傾向にあったが、やがて、まったくネタ要素の無い普通のイラストにおいても「初投稿です。」とコメントすることがその愛好家の間で流行るようになり、現在に至る。

あくまでネタなので、本気で受け取らない様に心がけよう。

「淫夢要素はありません」というコメントも同様の趣旨で用いられているので、嫌いな人は真に受けてはいけない(戒め)。

関連記事

編集者:ポワソ
編集内容:初めてこの単語を見る人が分かりやすいように修正。ほか、実際にタグが付けられるのが1~2日というわけではないこと等、現実と齟齬があったため一部修正。