ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
四権の編集履歴2017/08/19 17:17:12 版
編集者:ネコイカツチ
編集内容:内容に追記

概要

国民の権利と自由を確保するために、国家権力は『立法』『行政』『司法』の三つに区別・分離され、それぞれの抑制・均衡を図っている。(これを三権分立制度と言う。)

「四権」とはこれに加え、情報を取り扱うマスコミメディアといった報道機関(当然、国家の権力ではない)を、第四の権力として考えた場合の表現である。

建前の上では、『報道』は「社会の木鐸」(社会の乱れを正す先導となるもの)であり、正しい情報発信することで主権者たる国民を導いていくことが存在事由であり、国家の三権に匹敵する力を持っているというのもある意味で当然とも言える。

ただ、マスコミ自体が割と批判的に見られがちであり、「四権」という言葉も権力批判的なニュアンスで用いられる事がそれなりにあるようである。

外部リンク

関連記事

四権の編集履歴2017/08/19 17:17:12 版
編集者:ネコイカツチ
編集内容:内容に追記
四権の編集履歴2017/08/19 17:17:12 版