砂縛の涙、ひとしずく
さばくのなみだひとしずく
概要
2015年1月開催
「砂神の巫女」で登場したサラとボレミアの後日談にあたるストーリー。
以前、サブル島に水害を引き起こす星晶獣マナウィダンを命懸けで封印した砂神の巫女サラ。
ルリアの協力により一命を取り留めた彼女は自由の身となり、護衛のボレミアと共に旅に出た。
だが旅の中でサラは体調を崩し、療養のためサブル島に戻ったものの病状は悪化の一途を辿る。加えて、代々の巫女達と違い封印を成しながらも生き残ったサラは、サブル島の人々に気味悪がられていた。その悪意を受け、彼女は心身共に疲弊していく。
そんな中、サブル島には謎の黒い魔物達による被害が多発。サラの治療費のため黒い魔物達の討伐に向かうボレミアに、見舞いに訪れた主人公達も力を貸すことにするのだった。
(公式から引用)
このストーリー限定のSSR武器「ブランウェンハープ」、召喚石「ブランウェン」を入手できる。
現在はサイドストーリーでプレイ可能。
登場キャラ
前・砂神の巫女。本来マナウィダンを封印する代わりに死亡するはずだが、ルリアの努力によって一命を取り留めたが、それが仇となってサブル島の人々に気味悪がられ、心身ともに疲弊していく。
サラの護衛。巫女ではなくなったサラを護衛するが、病気の治療のために一旦サブル島に戻ったが、島の人々の態度に激昂する。
ウマル
神官長。
ブランウェン(CV:久野美咲)
雨神の洞窟に棲む星晶獣の一体。常に涙を流しており、手に持っている大釜から溢れたものは魔物となる。目、足がなく、代わりに目と足の図案が描かれていた箱が置かれている。
評判
実はグラブル初期からきっての内容があまりにも悪すぎる事を誇るストーリーである。主に以下の原因がある。
サラの扱い
砂神の巫女として尊敬され続けていたサラだが、元々はマナウィダンを封印すると同時に死ぬ定めだった。が、ルリアがマナウィダンとグラフォスの力を削いたおかげでサラがなんとか生き残ることに成功したが、サブル島の巫女は基本封印を行うと死ぬ定めだから生き残ったサラは一転して忌み子として嫌われてしまう。今まで守ってきた人々に嫌われ、悪口をぶつけられ、そんな仕打ちは9歳の子にはあまりにも重すぎる。実際チャレンジクエスト「もう、我慢は止めるの……」では暴走して島を沈めようとするサラとの戦闘となっている。
ブランウェンの背景考察
シナリオ内では悲しみの魔物として描写されたブランウェンだが、考察によるとブランウェンは実は歴代砂神の巫女の成れの果てである事が発覚された。
ブランウェンに目と口と足がない=巫女が逃げないようにする事(もしくはグラフォスの力をさらに引き出させる事)、グラフォスの力を受け取れる事=砂神の巫女だった事の可能性が極めて高い。SSR版サラのサポートアビリティ(背水:HPが少なければ少ないほど攻撃力が上昇する)も考えると、砂神の巫女は力を引き出せる(と逃げさせない)為に目と足が刈り取られた状態でマナウィダンへの生贄にされたというあまりにも残酷な事になる。口に関してはまだ風習になってない頃で巫女が助けを呼ばせないように口を縫い合わせる事か(変身後のブランウェンはでかい口があるが、辺りに血が付いていた=普段は口が縫い合わせていたから変身しないと開けない)。
ブランウェンの声を担当する久野美咲さんの演技もあって、戦闘を進むと悲痛になっていく叫び声は心に刺さってしまう。