メグ・トーマス
めぐとーます
「MEG THOMAS(メグ・トーマス)」とはゲーム「DeadbyDaylight」に登場する生存者の一人。
概要
スポーティな体育会系の女性。
初期から存在するキャラクターで性能や外見からプレイヤーの人気が高く、英語表記で検索すると海外勢のコスプレ写真が見つかる事も珍しくない。
背景
幼い頃に父親が別居、女手一つで育てられたせいか気性の荒い性格となる。
一時は道を踏み外しそうになるも体育教師の勧めで陸上競技にのめり込み、大学の特待生資格まで獲得した。
しかし母親が病気になってしまい、看病のために進学を断念してしまう。
それでもめげずにランニングを続けていた所、ある夏の日に深い森の中に迷い込んで行方不明になってしまった。
外見
基本は金髪の三つ編みだがカスタマイズで茶髪のポニーテールなどに変更可能。
衣装は豊富に用意されているが普段着からしてジョギング用のジャージなど、主にスポーティなデザインで統一されている。
性能
陸上で培った足の速さを活かした逃走のエキスパート。
特に代名詞とも言える固有パーク「Sprint Burst(全力疾走)」は非常に強力。
逆に言えば殺人鬼に追われている状態でなければ真価を発揮できない。
PERK
素早く静かに(Quick & Quiet)
走りながら板や窓枠の乗り越え・ロッカーインの音と騒音通知をなくす。この効果は30・25・20秒のクールタイムがある。
直訳であり語呂が悪いため英語を縮めた「クイクワ」と呼ばれることが多い。
通常走って板や窓枠を乗り越えると殺人鬼に位置がバレてしまう。それを解消してくれるパーク。
ただ発動条件は本来ゆっくり行動すれば通知がいかないものに効果が限定されている。
例えば板倒しには適用されない。
ややマイナーなパークであり単体での運用は難しいが、ほかのパークとの相乗効果は高い。
全力疾走(Sprint Burst)
走りだすと3秒間移動速度が150%になる。発動後60・50・40秒の疲労が付与される。
疲労状態では使えず、走っている間は回復しない。
スタートダッシュができるパーク。3秒とは言えより速く移動できるので時間をより稼げる。
このパークの強みは奇襲に強いところ。加速パークでは一番無難であり簡単に発動できる。
他の加速パークにも言えるが、チェイス中の再使用は非常に困難。
また普段から走りっぱなしだと肝心な時に発動できないので非チェイス時は基本的に歩くことになる。
アドレナリン(Adrenaline)
発電機が5個点くかハッチを閉められると発動。
5秒間移動速度150%、60・50・40秒の疲労を付与する。このパークは疲労を無視して発動する。健康状態が1段階即時回復する。
まどろみ・夢見状態を即解除する(目が覚める)
終盤に一度だけ発動するパーク。場面は限られるが刺さると非常に強力。
疲労を発生させるが、このパークの発動に疲労は関係ない。そのため終盤にチェイスを引き受けて最後にぶっちぎるという使い方が基本。また即時回復もできるので残り発電機が1つなら治療せずに修理して治療による遅延を0にできる。
発電機が直りやすい高ランク帯に採用されることがある。
弱点は終盤に一度しか発動しないことと、発動しても殺人鬼がノーワンを持ってきていた場合ワンパンされてしまうことに気を付けよう。