曖昧さ回避
アニメ「魔法少女プリティサミー」のスピンオフ作品→「BPSバトルプログラマーシラセ」へ。
概要
英名、Bullet-Proof Software。Bullet-Proofとは『防弾の』の意味だが、転じて『完璧な』の意味も持つ。
1983年にパソコンで日本初のファンタジーコンピュータRPGである『ザ・ブラックオニキス』を発売した会社。
また、日本のファミコン版、スーパーファミコン版『テトリス』シリーズ(他に『ボンブリス』『テトリス武闘外伝』など)を開発した会社としてもよく知られる。
他にもさまざまなパズルゲームや『首都高バトル』『ヨッシーのクッキー』などのゲームを製作していた。プレイステーション、ドリームキャストなどの次世代機にも参入していたが、2001年3月に解散した。
ファミコン版『テトリス』のボタン操作は、「Aボタン:ハードドロップ、↓キー:回転」という異次元操作で有名であったが、PC-98シリーズなどのパソコン版も開発していたため、その操作方法に準拠したと言う説が有力である。
(余談だが、「Aボタン:回転、↓キー:落下」の操作系を確立させたのはSEGAである。)
この操作方法には批判があったのか、後にBPSが開発協力したゲームボーイ版『テトリス』や、BPSとチュンソフトが協力したファミコン版『テトリス2+ボンブリス』などでは大幅に改善されている。
ザ・テトリス・カンパニー関連
日本の横浜市のBPSの創業者であったオランダ人のゲームクリエーター、ヘンク・ブラウアー・ロジャース氏は、1995年にアメリカのハワイ州ホノルル市にも、同じく略称「BPS」となるブループラネットソフトウェア(Blue Planet Software)を設立。
同じ略称にしたのは何かのこだわりだったそうだが、創業者は同じでもそれぞれ別の会社である。
その後、1996年にテトリスの制作者のアレクセイ・パジトノフ氏と共に「テトリス・ホールディング」および「ザ・テトリス・カンパニー」を設立し、以降は世界中のテトリスの著作権とライセンスを管理している。
つまりは中身こそ違うが事実上「BPSが世界のテトリスの覇権を握った」形になっている。