ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:烈火竜
編集内容:ヴェンデッタにキャラクター追加

ゼファー・コールレイン

CV:ルネッサンス山田

やる気なし、金なし、職業なし。 三拍子揃った本作の主人公。

やる時はやれるが、長い戦場経験がトラウマで、徹底して追い込まれないと本気を出さない。

反面、性格に似合わぬ戦闘力は過去の熾烈な経験に裏打ちされたもの。

とりわけ暗殺や奇襲など、有無を言わせぬ戦い方に対して偏った適性を備えている。

大虐殺時に逃げ出した経験があり、軍から見れば脱走兵という立場。

自分の存在が帝国にバレることを極度に恐れ、妹のミリィとささやかな日常を過ごしている。

おかげでわりとシスコン気味。

過去にヴァルゼライドの戦闘を見たことで、“英雄” とは “怪物” の同義語であると悟った。

自身も星辰奏者 (エスペラント) として強靭な肉体を持ちながら、自分の力を欠片も信じていない。

ヴェンデッタ

CV:木村あやか

とある事件においてゼファーと邂逅し目覚めた謎の少女。 愛称はヴェティ。

出自・目的・行動理念、すべてが不明というミステリアスな存在。

意味深な問いかけを口にしたり、不可思議な言動で周囲を煙に巻いたりする。

極めて捉えどころのない性格をしているが、決して嫌な人間ではない。

外見にそぐわない、まるで母親じみた面倒見の良さを覗かせる場面もある。

ゼファーには一見辛辣だが、その実 好意的な感情を見せている。

しかし当の彼は彼女を強く忌避しており、何故か多大な恐怖を感じている。

なお、ヴェンデッタという名前はあくまで自称。

彼女を知る者たちからは “死想恋歌 (エウリュディケ)” とも呼ばれているようだが……

ミリアルテ・ブランシェ

CV:遠野そよぎ

ゼファーと共に暮らしている彼の妹。 愛称はミリィ。

5年前の大虐殺で両親を失っているが、それを感じさせず性格は気丈で温和。

家事万能で家族想い、気立ても良しと、年齢に似合わず非常に器量が良い。

ゼファーを兄と呼び慕っているが、ふたりに血縁上の繋がりはない。

そしてそんな兄に仄かな恋心を抱く、愛らしいお年頃の女の子である。

奏鋼調律師 (ハーモナイザー) の卵で、通常の鉄鋼業技術者とは一線を隔するほど優秀。

ただしその意欲ゆえか、専門知識を語らせると止まらなくなるという一面も。

ジンを師と仰ぎ、彼の工房で日々修行中。 過去の傷を乗り越えて充実した毎日を送っている。

チトセ・朧・アマツ(ちとせ おぼろ あまつ)

CV:民安ともえ

帝国軍の象徴たる黄道十二星座部隊 (ゾディアック) が一つ、第七特務部隊・裁剣天秤 (ライブラ) の隊長を務める女傑。 帝国最高峰の星辰奏者(エスペラント)。

日系の血を色濃く継いだ貴種 (アマツ) の一人でもあり、特権階級の出身ながら不断の努力を好むなど、優れた向上心を持つ。 いわゆる “堅実な天才” 。

卓越した戦闘技能はそれら意志力で獲得したものであり、才能に胡坐をかいた者では鎧袖一触されるのみ。

だが厳然たる能力主義のためか、野心家という側面も。

己が成すべき使命のためには、現総統・ヴァルゼライドへの背信も辞さないという覚悟があり、

そのためアオイとは従姉妹という関係ながら、常にその動向を警戒されている状態。

5年前の大虐殺では離反した相棒との一戦により、生涯唯一の敗北を喫した。

その際に右目を喪失し、現在は眼帯を着用している。

アシュレイ・ホライゾン

CV:佐和真中

第六東部征圧部隊・血染処女(バルゴ)に新しく配属された新米星辰奏者(エスペラント)。 愛称はアッシュ。

まじめで実直、加えて努力家。 健全な精神と倫理観を兼ね備えた好青年。

堅物ということもなく、互いの意見を聞いて双方が納得する答えを出す柔軟性も持つ。

ただ突発的な事態や女性関係には滅法弱く、特にラッキースケベな展開に遭遇すると極端に狼狽して醜態をさらしてしまうことも。

帝都を襲った大虐殺において 英雄 クリストファー・ヴァルゼライドに救われた経験があり、それがアッシュの原風景かつ原動力となっている。

ギルベルトからは 天駆翔(ハイペリオン)、または 蝋翼(イカロス)と呼ばれているが、詳細は不明。

シルヴァリオ ラグナロク

ラグナ・ニーズホッグ

CV:井伊筋肉

アンタルヤ商業連合国の傭兵にして、終焉吼竜(ニーズホッグ)の異名で知られる星辰奏者(エスペラント)。そして、神祖滅殺の運命を担う本作の主人公。

一見すると素っ気なく、常に自然体を崩さないゆえ冷たい印象を抱かれがちだが、その根は真面目な常識人。

非常に義理堅い性格であり、一度受けた恩は何があっても忘れず、信頼には倍をもって応えるべきだと手を差し伸べることを厭わない。

そのため仲間や家族を大切に思っている反面、受けた仇にも義理堅く、報復を与えることを戸惑わない。

目には目を歯には歯をの言葉通り、四年前に故郷を壊滅させたグレンファルト、並びに神祖全員を家族であるミサキと共に必ず討つと誓っている。

すべては地獄を超えた先で、笑顔の花を咲かせるために。

彼という希望(ヒカリ)の殉教者が来訪したその時、神々に終焉を呼ぶ逢魔ヶ時(ラグナロク)は幕開ける。

関連タグ

関連記事

編集者:烈火竜
編集内容:ヴェンデッタにキャラクター追加