ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:タッカーY
編集内容:編集ミスを修正

\\\ シャチョサンカッコイイネ!!! ///

概要

自称「日本一金の掛かった怪人」で「日本一借金を抱えた怪人」。

LEDで目が変わる上に何体もいる。

役者志望であった"笹井浩生"氏の中の「捨てられぬ芝居への想い」と「広告代理店勤務で身に付けた勘定感覚」が融合して生まれた。

目標は飲酒運転、落書き、ポイ捨てゼロの世界征服を実現し、あらゆる会社の上場を手中に収める事。

親不孝通りの公認キャラクターだが、最近オーガマンのポスターも飾られ始めて大ピンチである。

実在企業の社長として

『ヒーローの悪役業』というニッチな仕事のおかげで受注契約は順調なものの、小規模企業の社長の常として営業・契約・資金繰りと忙しい日々を送る。

ガイアの夜明けでは新怪人の開発費用の工面に頭を抱える様子を見せた。

フィクションの怪人として

徹底した現場主義で、ヒーローとの戦いでは先頭に立つ事が多い。

また、見所のある者を戦闘中であっても勧誘しようとする等、企業の社長らしいところも見せる。管理職としてはホワイト属性。

武器は光弾を発射する刀剣だが、徒手空拳もこなすオールラウンダー。

得意技は『契約取れるまで帰らない』『土下座』。…『~帰らない』は現実ではやってはいないと信じたい。

必殺技は『コンプライアンスアタック』、詳細不明。

ドゲンジャーズでは重武装の『Ver.サービス残業』から『only my railgun』を繰り出して見せた。

ニチアサに出ていても違和感が無いデザインをしていることと、会社社長として奮闘している事から、子供にも大人にも人気がある。

やばいかめんのれきし

  • 2016年

2/29

「ツイッター、はじめます」という文言ではじめてのツイートを投稿。

3月 借金をする。

ヤバイ仮面 ver プロトタイプ が誕生。

(創業融資未申請)

6/30

ヤバイ仮面 ver.1.00 誕生

(通称、黒社長。公式には7月からとなっている)

8/26 もっと借金をする。

ヤバイ仮面 ver.2.00 (いつものすがた) 誕生

(融資申請通過。公式には9月からとなっている)

  • 2018年

10/25 夢に出るレベルの借金をする。

ヤバイ仮面 Ver.サービス残業 (グリーティングモード) 稼働開始

  • 2019年

10/21

コミック版 ヤバイ仮面 完成

  • 2020年

6/14

ドゲンジャーズにて金印の力を借りて更に"変身"

関連動画

関連記事

編集者:タッカーY
編集内容:編集ミスを修正