株式会社悪の秘密結社
かぶしきがいしゃあくのひみつけっしゃ
株式会社悪の秘密結社は、謎の生命体ヤバイ仮面が代表取締役を務める実在する企業(法人番号2290001073139)である。
創業は2016年3月。
創業当時の初期メンバーはヤバイ仮面、傘マン、エビマン、忍者マン。
福岡本社と東京支社を持つ。福岡本社は何度も移転を繰り返しており、一時期ヒーローの自社ビルの店子となっていた事がある(その後業務拡大に伴い博多駅南にさらに移転)。
ご当地ヒーローや企業ヒーローに於ける悪役を担い、それに伴うヒーローショーへの怪人派遣が主な業務。結婚式や学校祭といった一般からの依頼も受け付けている。
また、特撮モノのノウハウを生かし、ご当地ヒーロー企画のプロデュースや再建も行っている(悪の秘密結社に再生されるヒーローというと違和感があるが、悪役を疎かにして行き詰るケースはそれなりにあるらしい)。
活動停止したヒーローの敵役の中途採用・吸収合併も積極的に行っている。
(※映像作品限定のキャストは記載していない)
- 2016年
2/29
ヤバイ仮面 ツイッター始動
4/30
悪の秘密結社のホームページが完成する
8/8
10/6
メイド執事のビジュアルが公開される
- 2017年
1/10
メイド執事 デビュー
7/12
スタッフアカウントを乗っ取り、メイド執事専用アカウント始動
9/19
修羅王丸が社外相談役として就任
- 2018年
5/26
マスコットキャラクターのデザインを募集
6/15
後にウザギとなる、マスコットキャラクターのデザインが決定
9/24
シャベリーマン ツイッター始動
9/27
マスコットキャラクター「ウザギ」完成
9/30
シャベリーマン デビュー
10/7
車と恋は急に止まれないマン リニューアル
10/28
ウザギ デビュー
11/14
株式会社悪の秘密結社PV「YABAI!」公開
- 2019年
1/25
ウザギ ツイッター始動
3/29
魔狼プロジェクトを取り込み、魔狼怪人ガルフ・魔狼怪人ガリアが社員になる
- 2020年
2/1
「ドゲンジャーズ」 製作決定
4/12
ドゲンジャーズ 放送スタート
- 2022年
1/17
4/3
「怪人開発部の黒井津さん」第12話にて出演。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るヒトは見かけにナントヤラ
《注意》実在するヒーロー、公式、団体、会社、人物、場所等とは関係ありません。 何でも大丈夫、という方のみお読みください。 Twitterにあげていた、シャベリーマンさんに銃を持ってほしかっただけの話です。529文字pixiv小説作品- メイド執事と田中くん
最終回のその夜
お久しぶりです。前回の小説から約2年でしょうか。実は、この作品を書いたのも約2年前、ナイスバディロスで書いたやつですね。なんで、投稿するのにこんなに時間が経ったのか、修正しまくっていたら遅くなっただけです。書いた当時は、数時間後、1日後、1週間後、と、日にちをあけて何度も読み返して、修正し、納得がいく作品になった時に投稿を決めていました。まぁ、それが、1年経って読み返したら、やっとあげてもよくね?という形にはなりました。正直まだ変えたいけど、2年前の気持ちと今の気持ちは変わっている可能性が高いので、修正したくはないんすよね。できれば、ありのままの妄想をお届けしたい的な感じです。一応、あげる前にアマプラさんで2期は見直しました。いやぁ、もう4期ですね。早い早い。時間経つのはえー。卒論やべー。就活したくねー。 それは、さておき。この回の続きは、バレンタインと決めていました。当時のバレンタインの妄想と変わっている可能性大ですが、今の時点での妄想を書き留めたいと思います。次、投稿するのは案外4年後かもしれないですね。8期かな。それまで続いていろよ、ドゲンジャーズ。 さて、このくだらないキャプションもしっかり読んでくれたお優しいお方さん、ありがとうございます。日頃のストレス発散でダラダラ書いた訳では無いんで、私の妄想への想いが溢れでてるだけなんで、これからも末永くお付き合い頂きたいと存じます。 ちなみに、キャプションは見直してないっすから、これ見直すのこわい。だって、口調ぐっちゃんぐっちゃんだもん。 それでは、またの機会がございましたら、よろしくお願いします。 サラダバー。4,324文字pixiv小説作品 - ヒロアカ嫌われ × ローカルヒーローネタ
ヒロアカ嫌われ × ドゲンジャーズ ネタ
ヒロアカ嫌われ、アンチ・ヘイト、次回予告形式、後日譚… …よく自分でも投稿しようと思ったな、これ。2,551文字pixiv小説作品