ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

only_my_railgun

おんりーまいれーるがん

only my railgun (オンリー・マイ・レールガン)とは、fripSideの楽曲である。
目次[非表示]

概要

fripSideのボーカルがnaoから南條愛乃に変わってから初めてのシングル曲。
とある科学の超電磁砲のOPテーマとして起用された。
タイトルのonly my railgunとは、主人公である御坂美琴、およびその異名の事。

PV

仮面を付けた常盤台中学の生徒と思しき人物が超能力を披露する中でfripSideの2人が曲を奏でる。
前半だけなら超能力とギターサウンドのお陰で中二病臭くもカッコイイPVで終わっていたのだが……

超電磁砲OPのPV出演記念


こっそり『仮面の超能力者たち』にマギー審司が混ざっていたことからファンを騒然とさせた。
この『あまりにも唐突な芸人の登場』というスタイルがウケて、以降fripSideの楽曲のPVでは
曲調もさることながら『次はどの芸人が出てくるのか』という妙な期待をされることになる。

音ゲーへの収録

ミュージックガンガン! 曲がいっぱい☆超増加版!を皮切りにDDR X2jubeat knitpop'n music 19 TUNE STREETに収録されている。ギタドラではカバー版が収録されていた。

若干出遅れる形となったが、グルーヴコースターにも収録。2015年6月段階では、コナミタイトーの2社作品でのみ収録となっている。

…その後、まさかの太鼓の達人へ収録される事となった。ただし、こちらはアーケード版ではなく、PSVitaで発売予定のVバージョン限定となる。

7月にはCHUNITHMにて、まさかの収録。4社の音ゲーで収録されるという快挙を達成した。残るはカプコンCROSS×BEATSとなるのだが…2018年にはサービスを終了した為、4メーカー収録は実現せず。

2018年も12月になろうとしている中、maimaiでも収録される事になった。セガ機種としては2個目の収録なのだが、MVは収録されずに1枚絵となっているので注意。

2019年にはオンゲキSOUND_VOLTEXに収録。中でもSOUND_VOLTEXは今までアニソンが未収録に近い機種なので衝撃度は大きい。なお、オンゲキでは他の機種と違って曲尺が異なる。

アーティスト名fripSide (DDR,jubeatのみ本人歌唱)
BPM143

ミュージックガンガン難易度NORMALHARDVERY HARD
1人用81923
2人用1018--

DDR難易度BEGINNERBASICDIFFICULTEXPERTCHALLENGE
シングル14697+ショック
ダブル-5813→128+ショック
※X2→X3で難易度が変更された

jubeat難易度BASICADVANCEDEXTREME
368

ポップン難易度5ボタンNORMALHYPEREX
15162536

DDRはプレイ中に先述のPVが流れる仕様。しっかりマギー審司が出るように曲が編集されている。
この為、画面いっぱいにマギー審司の真顔が映ってしまい腹筋が大変である。
また、CHALLENGE譜面には超電磁砲を模した(?)『ショックアロー』が登場する。
誤って踏んでしまうと『暴走した白井黒子のその後』気分を味わえるとか何とか。
(ショックアローについてはDDRの記事を参照の事)

ポップンではスミレが曲を担当する。曲開始前にOPの美琴と同じポーズを取っている。

関連イラスト

とあるシリーズ×μ'sちゃん まとめ



関連動画



関連タグ

fripSide マギー審司
ミュージックガンガン! DDR jubeat ポップン スミレ

DDRにおけるポジションが同じ曲
She_is_my_wife (ムービー殺し曲として)
女々しくて (ショックアロー譜面として)

関連記事

親記事

fripSide ふりっぷさいど

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 24254

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました