MadDummy
まっどだみー
概要
ウォーターフェルのゴミ捨て場で中ボスとして立ち塞がる、マネキンに憑依したゴースト。
最初は普通のマネキンと同じ見た目だが、ゴミ捨て場を離れようとすると突如表情が豹変。いとこであるマネキン(いせきにいた個体)の報復として主人公に宣戦布告してくる...のだが、マネキンを倒していたときは勿論、「はなす」で和解していたときや逃げ出していたとき、さらには何もしていなかったときでも、最終的に「いとこはマネキンの体を捨て、逃げ出してしまった」とキレるので、どう足掻いても戦闘を避けられない。
戦闘後は、アンダインの家の前に佇んでいる。どうやらゴーストには実体が無いことを活かして、戦闘用マネキンの仕事をしているらしい。
公式日本語版での名前は「ぷんすかマネキン」。
戦闘
「ムダだ ムダムダ! ムダァァァッッ!」
上記の通りゴーストであるために実体が無く、こちらの攻撃は一切通用しない。また「はなす」や「にがす」も効果が無い。
手下のマネキンが自機狙いの魔法弾を使って攻撃してくるのだが、これは効くらしく当たると痛がるので、うまく誘導しぷんすかマネキンに当てて戦闘を進めよう。また、途中から手下のマネキンは、そのまま直進してぶつかる攻撃も使ってくる。
しばらくすると、やたらと自分に弾が飛んでくることに憤怒した彼は手下を全員解雇。その後はマネキンロボが代わりに戦闘を行い、こちらへミサイルを放ってくる。このミサイルはかなり正確にホーミングしてくるので、大量に撃たれると非常に厄介。しかし、4秒程でホーミング性能は消えるので、ぷんすかマネキンに当てることもできる(当てなくても戦闘は進むが)。
最終的にマネキンロボは解雇した手下よりもっと使えないということに気づいたぷんすかマネキンは、「なかまなんかいらねーよ!!!」とナイフを投擲してくる(勿論当たるとダメージ)。しかし1本しか持っていなかったためあっという間にナイフ切れに。彼はこちらへターンを譲らないことで主人公を戦闘画面に閉じ込めてしまおうとする。
しかしそこにナプスタブルークが登場。酸性の涙を食らって退場した。
関連イラスト
この先ネタバレ注意!
Glad Dummy(にっこりマネキン)
道中の全てのモンスターを殺すことで展開される*GenosideRoute*(通称Gルート)にて登場。
近所のモンスターを皆殺しにされたことで怒りが限界を突破、長年の夢だった肉体との完全融合を果たす。そのことですっかり嬉しくなってしまった彼は、主人公とは戦わずそのまま通してあげようとする。
しかし実体を手に入れたためダメージが通るようになっていて、一撃で倒すことが可能。無論、Gルート完遂のためには殺さなくてはいけない。
???
「バトル!! りゅうけつ!! むさべつ さつりく!!」
「これぞ パーフェクトな かんじょうの トリプルコンボ・・・」
「これで あたらしい からだと ひとつに なれる ミュウ~」
「それでそれで~ おニューの スペシャルわざで~・・・」