ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

自動車バイクなどの乗り物エンジンが、使用者の意図と関わりなく止まってしまうこと。

エンジンストール(engine stall)の略だが、エンジンストップの略と理解されることもある。

エンジンの故障や不具合が原因でエンストすることもあるが、エンスト自体は故障ではなく、繰り返しても何ら問題ない。いつもオートマ車を運転している人が慣れない[マニュアルトランスミッション]]車を運転するとすぐエンストさせてしまうかもしれないが、焦らずクラッチ(とブレーキ)を踏んでエンジンを再始動させよう。

原因

一番わかり易いのはガス欠である。内燃機関は動かすための燃料が無ければ止まってしまう。

エンストといえばマニュアルトランスミッションのギア操作を誤った時、というイメージだが、オートマチックトランスミッション車でもまれにエンストすることがある。AT車の場合、高速走行中に急ブレーキを踏んでタイヤをロックさせる、ドライブ(D)レンジに入れた状態でバックする、逆にリバース(R)レンジに入れた状態で前進するなど本来のギアの進行方向と逆に進んだ場合などにエンストすることがある。

この他、エンジン内部の汚れやバッテリー切れ、エンジンコントロールユニットの整備不良などもエンストの原因となる。

関連記事

エンストの編集履歴2020/08/05 05:38:00 版