ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:「ネタバレ注意!」の部分を太文字に変更しました。

概要

「来い、フレアデスドラゴン!イプルン王国王女…、このオッパ・イプルンが相手よ!」

センシティブな作品

人物

ミャメミャメと共に、魔王デカチンデスを封印するため旅をする大剣の使い手。戦闘時には胸元が大胆に露出した赤の鎧、マント、(無駄にラブリーな)カチューシャを身に着けている。勝気な性格で、ドラゴンや魔王の配下(マモノン)に対しても先陣を切って戦うことが多い。

センシティブな作品

相棒であるミャメミャメには、いつも「ぷにゅぷにゅ」と称して胸を触られており、そのたびに大剣で制裁を加えている。この時、みねうちではなく明らかに斬れる方でぶったたいているのだが、ミャメミャメの体は大丈夫なのだろうか…。

基本的には仲間たちの自由な行動に振り回されるツッコミ役として描かれているが、ミャメミャメが魔タタビドロップの力で「ミャ法使い」に変身し、イケメン化すると途端に態度を変える。

この時の彼女はすぐそこに敵がいるにも関わらず写メを撮ったり、「ぷにゅぷにゅ、する?」とミャメミャメに普段と同じ行動を容認するような言動をしたりと、かなりの暴走乙女。

あげく仲間の「キャメキャメ」も変身しイケメンが2人になると、自分を取り合って二人のイケメンが争い合う妄想を、大々的に見開きページで行う。普段突っ込む側のミャメミャメにも「ミャ―たちが戦ってる間に、なにくだらない妄想しとるんじゃ―!」と突っ込まれる始末である。彼女も100パーセントまともな人物とは言い切れないという事か。

なお、名前に関してはイプルン王国の言語であるためやましい意味は一切ない…、と思いたいところだが、ミャメミャメが初めてこの名を聞いた時、「オッパ・イプルン…。オッパイプルン…。おっぱい、プルン❤」と明らかにそういう名前と認識している。国王夫妻(および樫本先生)はどんな想いで彼女にこの名を与えたのだろうか…。

活躍

前述のとおりマモノンにも果敢に立ち向かっていくが、正直言って戦果は指で数えるほどしかない。雑な絵柄にされた状態で蹴飛ばされたり、巨大ハナクソまみれにされたりと散々である。

瀕死のミャメミャメに襲い掛かるマモノンに対して剣を突き立ててひるませたり、迷い込んだダンジョンが実はマモノンの体内であることに一番早く気付くなど、戦士としてまったく活躍がないわけではないのだが、彼女の存在が勝利に直接つながるのは、

・マモノンに胸を傷つけられたことによりミャメミャメを激怒させ、戦うやる気を起こす

・消化液で鎧を溶かされ、興奮したミャメミャメの鼻血で体内から脱出する

・巨大化ビームを(強制的に)胸に浴びせられ、興奮したミャメミャメがパワーアップする

など、もはや剣よりも胸の方が武器として役立ってしまっている有様であり、完全に汚れヒロインと化している。。

一応フォローしてくと、ドラゴンの襲撃に対して上記の発言をしながら現れた際には、兵士達から「おおー、姫様だ!」と期待されているため、対抗できるくらいの実力はあるものと思われる。

ミャメミャメや敵のマモノンたちが強すぎるだけで、他の相手に対してはそれなりに強いのかもしれない。

ネタバレ注意!

そんな彼女だが、最終回ではGBFの力で(無駄にラブリーなデザインの)剣に姿を変え、不死身と思われた魔王を、必殺技「オッパ剣・ぷにゅぷにゅインパクト」で打ち破る大活躍を見せた。

しかし、ミャメミャメ曰くその必殺技は、「ぷにゅぷにゅのパワーを相手に注入して、内部から相手を膨張・破裂させる」というもの。その技を食らった際の際の魔王の目はどう見てもあれである。最後の最後までこの人は…。

ミャメミャメとの関係

普段は「オッパのぷにゅぷにゅはミャ―が守る」と一方的に好かれており、本人は嫌っているような描写が多いが、ミャメミャメが変身した際には逆にオッパが彼を一方的に好きになり、本人はぷにゅぷにゅアレルギーのせいで彼女に近づけなくなってしまう。

つまり二人は、変身前と後で受けと攻めが入れ替わる珍しい関係だともいえる。

また、ミャメミャメが勇者を志した理由を知ってからは、彼を「強さだけでなく覚悟も併せ持った勇者」としてある程度認めており、彼が「ザコ勇者」と馬鹿にされた際や、マモノンに食べられて絶体絶命に陥った際には激昂するなど、仲間として信頼しているような描写も増えている。

嫌っているように見えて、案外いいコンビなのかもしれない。

関連記事

編集内容:「ネタバレ注意!」の部分を太文字に変更しました。