ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
邪神斎の編集履歴2020/08/23 22:23:55 版
編集者:エヌ氏
編集内容:CVにリンク追加

概要

CV:加藤精三

ゲーム『天外魔境ZIRIA』の登場キャラクター。本作のラスボス。息子に幻王丸水王丸がいる。

ゲームでは、大門教十三人衆の一人でリーダー的存在。江戸に登場する。ジパングを支配するためにマサカド復活をたくらんだ張本人。

変身後は「ルシフェラー」。

続編の『天外魔境II 卍MARU』にも名前だけ登場し、もともとはジパングの大和地方のイヒカの民で名前は「トキ」。トキがルシフェラーに憑依された存在とされ、トキがイヒカの里を飛び出した理由が語られている。

『天外魔境 風雲カブキ伝』にも名前だけ登場し、大門教の名の由来が「大門教はデーモン教」と語られている。

XBOX360版ではコウモリ夜太が大門教十三人衆の一人として追加設定されたため、大門教宗主として登場する。

『天外魔境 ZIRIA』のアニメ版であるOVA『天外魔境 自来也おぼろ変』では、カラクリ兵を動かすエネルギーとしてヒルコの力を狙い、捕まえた雪姫を操ることでヒルコの封印を解いた。

小説版では、マサカドの復活を企み、その器とされた月姫を助けようとするジライアたちと戦いを繰り広げる。

毒好きで、月姫が眠っている部屋にテレポートしてきた綱手に親切な顔をして毒入りのケーキを出して食べさせたりしていた(綱手は疑うこともなく出されたケーキを喜々として食べていた)。

一応二人の息子がいるが、母親はそれぞれ違う様子で、どの媒体にも登場しない。小説版では幻王丸の母の名は『スキュブス』ということが明かされている(自分に意見した幻王丸に対して『たかがスキュブスの孕んだ息子のくせに生意気な…』と呟いていた)。

関連記事

邪神斎の編集履歴2020/08/23 22:23:55 版
編集者:エヌ氏
編集内容:CVにリンク追加
邪神斎の編集履歴2020/08/23 22:23:55 版