福岡工大城東
ふくおかこうだいじょうとう
福岡工業大学附属城東高等学校(福岡工大城東)は福岡県福岡市東区にある私立高等学校。
概要
1958年、西戸崎(現・福岡市東区)にて『福岡電波高等学校』として開学。
しかし1968年、学校法人福岡電波学園が事実上の倒産、翌年破産宣告となるも1971年和議成立により破産終結。
1973年に名称を現在の学校法人福岡工業大学と改名。(大学は1963年、福岡電子工業大学工学部として開設。1966年、名称を現在の福岡工業大学に変更。)
1974年、福岡工業大学附属高等学校に校名変更。
2001年、福岡工業大学附属城東高等学校に校名変更。
学科は普通科以外に、 電気科、電子情報科を持つ。
野球部は甲子園は春3回、夏2回出場。
ラグビー部 は第47回全国高校ラグビー優勝。