ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:アール・ケイ
編集内容:カテゴリー追加

ぎにゃーー!!

キャトラよ!

この記事はゲーム「白猫プロジェクト」の極めて重大なネタバレ情報を含んでいるわ!

だから閲覧は、いわゆる「じこせきにん」なんだからね!

まだそこまで話を進めていない人は先にストーリークエストをクリアしてくるのをオススメするわ!

二人で交わした約束を

ねえ覚えていますか

どうか信じて 見つけ出して

白と黒の世界で

そっと感じて 反らさないで

もう一度願うから

闇があるから 光もある

白は黒 黒は白

白の巫女、その正体

バルヘイムの監獄タルタロスで、バールによって闇の力を暴走させた主人公が暗黒騎士ヴァルアスと激闘を繰り広げる中、囚われていたアイリスが歌い出す。

これにより闇の力を暴走させていた主人公は闇の力の制御を取り戻した上にさらなる覚醒が起こり、己を取り戻す。

そして闇の王も現れる中、またもアイリスは歌い出す。そして、ついに自らの記憶と力を取り戻す。

アイリスの正体は、黒の王国と対を成す白の王国の統治者であり、全てのルーンを統べる「光の王」だったのだ。

そして光の力が覚醒し、神々しい見た目へと変化したのであった。

そして闇の力をものにした主人公とともに、ヴァルアスに立ち向かう。

キャラクター性能

この光で、世界を照らす!

第11ステージ「監獄タルタロス」のノーマル7-2「王の覚醒」をクリアするとアイリスの覚醒イベントが発生、同ステージで第二の覚醒イベントが発生する主人公と同じく汎用セリフや立ち絵、SDが全て新たなものに変更される。

覚醒前同様に限界突破はできないものの、その性能は覚醒前とは完全に別物と言えるレベルで強化された。

また、名星会版カモメのようにキャラ属性が付加され、ゲーム内初登場の光属性を取得。これまで特殊な位置付けだった闇属性とは相対的な関係にあり、闇属性の敵に大ダメージを与えられるようになる。

デフォルトで暗闇状態を無効にする能力を持ち合わせるようになったのも特徴。

付与効果無効という新たなデバフ効果を無効化できるS1「ブレッシングオブライト」にチャージをする事で効果が強化されるS2「スパークルサンクション」と、サポート面だけでなく火力面においても非常に優秀な性能となった。

また、即死回避や被ダメージ量を半分にまで減らすオートスキル効果により魔道士としては破格のタフさも手に入れており、ちょっとやそっとの攻撃で簡単に倒れる事もなくなり、もはや覚醒前の彼女とは別人レベル。

サポート面においてとにかく優秀な性能へと強化されたのだが、機動力については覚醒前とほぼ同じ。鈍足故に素早く動き回る敵を相手にするのは苦手な傾向にあるので、そういった敵は深追いせずに他のメンバーに任せると良い。

ステータス

Lv1Lv100Lv100(限界突破)
HP9371861
SP155223
攻撃438856
防御94130
会心4672

()はオートスキル込みの数値

モチーフ武器

「監獄タルタロス」ノーマル100%クリアで入手

名前攻撃防御会心追加効果属性効果
天の瞳130931光120
虹の架け橋1681240光150
ワンドオブアイリス2031548光180
真・ワンドオブアイリス2101650光200

オートスキル

アイリス装備時、攻撃・防御・会心+100%

精神統一時アクションスキル強化+30%

封印無効

武器スキル

ラスタープロテクト

消費SP:27

自分と味方の状態異常を回復し、補助効果を付与する。

<味方への付与効果>

防御力UP(60秒/50%)

キャラタイプ

ヒーロータイプ

キャラ属性

光属性

リーダースキル

幾千のルーンの煌めき

パーティ全員の与える光属性ダメージがアップ(効果値70)

オートスキル

HP10%以上で即死回避

光属性ダメージ+50%

HP50%以上でアクションスキル強化+50%、被ダメージ-50%

アクションスキル

ブレッシングオブライト

「光よ……! この光が、私の願い……!」

消費SP:30

自分と味方のHPを回復し、付与効果無効状態を解除する。

<仲間への付与効果>

攻撃速度UP(60秒/50%)

スパークルサンクション

消費SP:48

「ぷにコン」を2秒間長押しするとスキルが変化する。

<変化なし>

「ルーンよ……我が意に従え!」

敵に光属性ダメージを与え、燃焼状態にさせることがある。

<変化あり>

「闇よ!消え去れ!」

最大SPの半分を消費し、敵に光属性ダメージを与える。さらに敵のダークシールドを破壊する。

その後、自分と味方のHPを回復する。

<仲間への付与効果>※

自動復活(60秒/クエスト中1回)

※付与効果はチャージ後のスキルにのみ追加される。

決然の〈光〉

ネタバレ注意

「私は必ず、使命を果たして見せる」

7周年ストーリー「白と黒の章 光と闇が紡ぐ未来」中盤、〈約束の地〉に現れた闇の王を打ち倒すため、7つの〈大いなるルーン〉を使い変身した姿。

ちなみに、この時点でカイルはヴァルアスの足止め、主人公は重傷を負っているため地上に置いており、今〈約束の地〉にいるのはアイリスと闇の王の二人のみ。

つまり、1対1で闇の王に挑もうとしているのである。

さすがに勝てないでしょ。

性能

光属性の魔導士。バール達とは違い、通常ガチャからは手に入らない。

ブレス・プリミティブ」という付与効果解除を受けないスキル玉のようなものを最大7個持つ。

ブレス・プリミティブは6個以下の場合7秒に1個付与され、1つにつき1回攻撃を防ぐ。

つまりこのキャラは実質バリアを7枚持つ

そのうえ、精神統一によって時間停止と「アフェクション・ケージ」という一切の攻撃を無効化する無敵バリアを自身と味方に付与できるという、1年前の五枚バリアも驚きの耐久力を持つ。

編集者:アール・ケイ
編集内容:カテゴリー追加