ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:シート
編集内容:性能面の項目に追記。(同じF6Fでも空対地ロケットランチャー搭載型を装備した場合は発動しない)

「ユニオン所属、インディペンデンス級のバターン、着任しました。作戦参加メンバーをご検討のようでしたら……よければ私のこともご一考くださいっ!完璧とまで行かなくても、任務の完遂ぐらいは問題ないはずです!」

諸元

艦名バターン
所属ユニオン
艦級インディペンデンス級8番艦
艦種重巡洋艦
CV藤田茜
イラストNIN

概要

ユニオン所属の軽空母。

気丈で優しく、失望セリフでも「しっかりしてください!私も手伝いますから!」と励ます面倒見の良さが特徴。

「スレンダー」で「肌の露出がほぼない」と、アズールレーンの方向性に逆行するかのような見た目も特徴で、中性的な顔と相まって男の子と間違われることもある。

艦載機であるヘルキャットをわが子のように扱っており、ベッドに持ち込んで寝るほどの気に入りっぷり。

性能

SRの軽空母であるため単騎性能は決して高いとはいえないが、彼女の性格を反映してか高倍率のサポートスキルを所有しており、空母と編成すれば類稀な性能を発揮する。

また、戦闘機にF6Fヘルキャットを装備した場合(※)に最大75%の確率で追加航空攻撃を行うスキルも強力。発動さえすれば正規空母さえ凌ぐ瞬間火力を発揮する。

(※イベント限定入手の装備として空対地ロケットランチャー搭載型が実装されているが、こちらについては別物扱いなのか装備してもスキルは発動しない)

どの編成にも入れられる柔軟性と高燃費を併せ持つ彼女は、入手さえできれば(現在入手不可)ずっと指揮官を支えてくれる強力なパートナーになるだろう。

元ネタ

元ネタはアメリカ海軍のインディペンデンス級航空母艦の8番艦「バターン」(USS Bataan, CVL-29)。

名前の由来はあの“バターン死の行進”が行われたフィリピン、ルソン島のバターン半島である。

史実ではバトルスターを13個も手にするれっきとした武勲艦であり、それを反映してなのかスキルも万能でステータスも高く設定されている。

ちなみに彼女はクリーブランドの妹として本来であれば生を受けるはずだった。33番艦「バッファロー」として。

編集者:シート
編集内容:性能面の項目に追記。(同じF6Fでも空対地ロケットランチャー搭載型を装備した場合は発動しない)