ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
文車妖妃の編集履歴2012/07/05 14:17:43 版
編集者:問A.
編集内容:メイン画像と概要を追加しました

文車妖妃

ふぐるまようひ

文車妖妃とは、妖怪・付喪神の一種。読みは「ふぐるまようび」、「ふぐるまようき」とも。

概要

鳥山石燕の作品「百器徒然袋」上巻に登場する文車(火事などの非常時に手紙を入れて運ぶための箱車)の付喪神。「百器徒然袋」には文車から手紙を引っ張り出している鬼のような形相の女性の姿で描かれている。

江戸時代の怪談集の中に、とある寺の少年が受け取った恋文を捨ててしまい、その恋文に込められた執念が鬼となり人を襲ったというものがあり、文車妖妃はそれと同じ種類の妖怪と言われている。

ちなみに、タレントの中川翔子は「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」に文車妖妃役で出演している。

関連タグ

妖怪 付喪神

関連記事

文車妖妃の編集履歴2012/07/05 14:17:43 版
編集者:問A.
編集内容:メイン画像と概要を追加しました
文車妖妃の編集履歴2012/07/05 14:17:43 版