ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
三原脩の編集履歴2023/10/01 08:04:28 版
編集者:mmmmmmmmmmg
編集内容:新規記事投稿

三原脩

みはらおさむ

香川県仲多度郡神野村(現:まんのう町)出身のプロ野球選手(内野手、右投右打)・監督・球団経営者。

概要

(1911年11月21日 - 1984年2月6日)。出生時の本名および読売ジャイアンツ総監督退任までの表記は「三原 修」(読み同じ)。

長女の三原敏子は中西太の妻であり、三原は中西の義父に当たる。

1934年6月6日、大日本東京野球倶楽部に契約選手第1号として入団する。チームは半年後の同年12月26日に発足するが、その直後の1935年1月に入営のために一度退団する。

日本初のプロ野球である日本職業野球連盟(職業野球、1939年から日本野球連盟)が発足した1936年9月に、後身である東京巨人軍の選手兼助監督として復帰する。

1937年春季では「3番・二塁手」のレギュラーとしてチーム2位の24打点を記録したが、同年に再び応召され、中国戦線へ出征した。その際に南翔で大腿部を貫通する銃創を受ける。

1938年に三度復帰するが、同年現役を引退、東京巨人軍を退団した。

引退後

東京巨人軍を退団した三原は報知新聞社で記者として活動するも、三度目の応召を受けビルマ戦線に従軍した。終戦後は読売新聞社運動部の記者として勤務し、野球評を中心に記述していた。

1947年巨人から監督のオファーがあり総監督に就任。(1949年まで)。

その後、

西鉄ライオンズ (1951 - 1959)

大洋ホエールズ (1960 - 1967)

近鉄バファローズ (1968 - 1970)

ヤクルトアトムズ (1971 - 1973)

の監督として球団を渡り歩いた。

監督を1973年10月25日に勇退し、同年11月17日に「日本ハム」による日拓ホームフライヤーズの買収へ関与した。日本ハムファイターズ(日本ハム球団株式会社)の代表取締役社長兼球団代表に就任した。監督に娘婿となっていた中西を迎え入れた。

結局、チームは1974年・1975年と2年連続の最下位に終わり、三原は中西を首、中西の後任として大沢啓二を招聘した。大沢は三原の期待通りに最下位続きだったチームを優勝争いが出来るまで育て上げ、三原が相談役へ退いた1981年には前身の東映フライヤーズ時代以来19年ぶりとなるリーグ優勝を果たした。

相談役に退いた三原は、1981年に戸籍上も「三原 脩」に改名した。1983年に野球殿堂入りを果たすと、その直後の1984年2月6日に糖尿病の悪化による心不全のため死去した。72歳没。

三原脩の編集履歴2023/10/01 08:04:28 版
編集者:mmmmmmmmmmg
編集内容:新規記事投稿
三原脩の編集履歴2023/10/01 08:04:28 版