ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
実在創作の編集履歴2024/05/22 02:49:55 版
編集内容:そもそもの成り立ちが記事作成者の提案する単語だと最古記事で明言、8年経った現在も人口に膾炙しているとは言えないため閲覧をナマモノへ誘導。それに伴い関連項目を削減。

実在創作

じつざいそうさく

ナマモノの言い換え。RPFの訳語。実在の人物や史実、事件、事実などをモデルとした一次創作作品。

概要

AO3などの海外創作界では、Real Person Fiction(通称RPF)が数多く作られており、そのReal Person Fictionという言葉を翻訳したもの。

ちなみに直訳すると、実在人物を対象とした創作、となる。

ナマモノがあくまで隠語なのに対し、実在創作は実在するけど創作という、もっとオープンにしていこう、という単語。

そのため、同人作品だけでなく、アイドルや芸能人、スポーツ選手を題材にした商業作品にも当てはまることがある。

なお、この記事最古の編集履歴を見ればわかる通り、記事の作成者が提案した造語である。

実際、Google上で当単語を完全一致検索すると、この記事が作成されたのと同時期の2016年以降のもの(もしくは実在、創作など間に記号が入ってしまったもの)しかヒットしない。

詳細についてはナマモノを参照。

関連項目

ナマモノ RPS

実在創作の編集履歴2024/05/22 02:49:55 版
編集内容:そもそもの成り立ちが記事作成者の提案する単語だと最古記事で明言、8年経った現在も人口に膾炙しているとは言えないため閲覧をナマモノへ誘導。それに伴い関連項目を削減。
実在創作の編集履歴2024/05/22 02:49:55 版