ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヨーロッパ航空機製造メーカー。1970年12月にフランス西ドイツの企業による共同出資の形で設立された。現在は上記2か国にイギリススペインが加わった4か国による合弁企業となっている。

当初こそ初めて開発したA300の販売不振で経営は芳しくなかったが、フランス・西ドイツ両政府の援助でこれを乗り切った。その後、国ぐるみの支援策もあってA300の販売を軌道に乗せると、数々の最新技術を盛り込んだA320を投入し大成功を収め、中長距離向け機体としてA330A340を開発するなど瞬く間に大手航空機メーカーの一角にのし上がった。現在はアメリカ合衆国ボーイング旅客機市場をほぼ二分するまでに成長し、ボーイングとの間で激しい競争を繰り広げている。

フランストゥールーズに本社と最終組み立て工場がある。ドイツ、ハンブルクにも組み立て工場を持っている。


子会社にはヘリコプターの製造・開発を行うエアバス・ヘリコプター社(旧ユーロコプター)や、軍用機の製造を行なうエアバス・ディフェンス・アンド・スペース(旧エアバス・ミリタリー)が存在する。


日本におけるエアバス

日本では日本エアシステム(JAS)がA300を導入し、JASが日本航空(JAL)に吸収合併された後はJALに継承された。(JALのA300は2011年に退役)

その後、JALはエアバス機を運用していなかったが、2013年にA350の発注を発表。2019年に就航予定。

また、全日本空輸(ANA)やスターフライヤーLCC各社がA320を導入している。

さらに、スカイマークが国際線進出用にA380を発注していたが、後に取り消された。後にANAがA380を発注・導入している。

もちろん、海外の航空会社が運航するエアバスの各機種も頻繁に乗り入れている。


主な機種

A300

A310

A320

A330

A340

A380 (オール2階建ての世界最大の旅客機)

A350ボーイング787の競合機と言われている)

A310MRTT (A310を母体に開発された多目的給油・輸送機)

A330MRTT (A330を母体に開発された多目的給油・輸送機)

A400M (先進的なメカニズムや国際情勢の変動が災いし大幅に開発が遅れた)

関連記事

親記事

航空機メーカー こうくうきめーかー

子記事

  • A340 えあばすえーさんびゃくよんじゅう
  • A380 えあばすえーさんびゃくはちじゅう
  • A320 えーさんびゃくにじゅう
  • もっと見る

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 66393

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました