ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

TFO

てぃーふぉー

TFOは、巨大ロボットアニメ『UFOロボグレンダイザー』に登場した円盤型の飛行メカ。兜甲児が開発した空飛ぶ円盤。
目次 [非表示]

解説

UFOロボグレンダイザーに登場する空飛ぶ円盤

マジンガーZの最終回でアメリカに留学した兜甲児が設計、開発した。

そのためUFOUnidentified(未確認)ではなく…


Test(試験用)

Flying(飛行)

Object(物体)


Tはラテン語のTerra(地球)で地球製を現すとも言われる。


甲児の操縦技術も相まって、ベガ星の円盤と渡り合う性能を有してはいたが、もともと戦闘用ではなく平和目的で開発されたため固定武装を持たなかった。

非武装だったものの、後に単裝ミサイルを機首部に装備したことでミニフォー相手なら充分対抗可能となった。しかし円盤獣相手には明らかに能力不足であり、作中では撃墜されることが多かった。長い間奮戦したものの、第27話でついに全損してしまう。

漫画版「グレートマジンガー」

永井豪による漫画版『グレートマジンガー』の終盤で登場している。アメリカから帰ってきた甲児が戦闘獣に襲われた際、外車にカモフラージュした外装を破棄してその場を脱出している。この時は「TFO」の名前は出しておらず、甲児がアメリカで作ったとしか語られていない。

機体説明

全長7.5メートル、重量1.2トン、最高飛行速度はマッハ4。

外見はアダムスキー型と呼ばれるUFOにかなり近い。外装は超合金Z製、動力は光子力を使用している。

最初は非武装だったが、ベガ星連合軍による侵略作戦開始後はグレンダイザーを援護するため、ミサイル機関砲が装備された。


派生作品

UFOロボグレンダイザー」の参戦頻度の割に登場は少なく、スーパーロボット大戦MXスーパーロボット大戦Zにしか参戦していない。

原作を反映して武装が貧弱な上に紙装甲だが、マジンガーシリーズの女性ロボットの代わりなのか、修理装置や補給装置が搭載されている。

初登場のMXでは機体サイズの補正と運動性の高さにより回避能力が高く、たとえボスを乗せても結構よけてくれた。また初期攻撃力が貧弱なミサイルも改造により化けていく。このため資金をつぎ込めばモビルスーツメタルアーマーといったリアル系ロボットを遙かに凌ぐ回避能力を見せつつ反撃で敵機を無双するような真似ができた。

さすがに開発側もこれはやり過ぎたと思ったのか、Zシリーズではいろいろと引き下げられていたが。


ロボットガールズZオンライン』ではTFOさんとして登場。


関連項目

グレンダイザー

兜甲児:開発者にしてメインパイロット。

ダブルスペイザー:TFOで得られた技術を用いて製作された地球製スペイザー。

関連記事

親記事

UFOロボグレンダイザー ゆーふぉーろぼぐれんだいざー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 18524

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました