ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

じっちゃんの編集履歴

2015-07-13 09:27:36 バージョン

じっちゃん

じっちゃん

「おじいさん」の親しげな呼び方。 そう呼ばれている人物は何人もいるが、ここでは『ドラゴンボール』に登場する、孫悟空の育ての親の「孫悟飯」の解説をする。

概要

武術の達人で、世間にも名を知られた武術家。

声優は阪脩ドラゴンボールZなど)、あずさ欣平(TVスペシャル版のみ)、千葉繁ドラゴンボール改)。


主人公・孫悟空にカンフーを教えた人物。

悟空からは「じっちゃん」と呼ばれ慕われていた。 作品によっては「孫悟飯じいちゃん」と表記されることも。

若い頃は亀仙人の一番弟子であった。亀仙人は悟飯の才能を高く評価している。


ある日大猿化した悟空に踏み潰され、死んでしまう。

死後、悟飯が拾ってきた四星球は悟空の形見になっている。

「大猿化した悟空が悟飯を踏み殺した」という事実に悟空本人が気づいたのは、サイヤ人との戦いの時である。


悟空との再会

占いババの力で一日だけこの世に戻り、狐面で正体を隠して悟空と対決した。

戦いの途中で面が取れ、悟空との再会を果たす。

悟空の成長ぶりと冒険を通して友人に囲まれていることを知ると、安心してあの世に帰っていった。

またアニメ版ではアンニンのいる五行山にも出入りしていたため、火事になった牛魔王の城の炎を止めるために五行山を訪れた悟空とチチと会っている。


備考

孫悟空は、チチとの間に生まれた息子の名前に「悟飯」と名付けている。

孫悟飯」といえば多くの場合、そちらを指す。

このように同一作品に同姓同名のキャラクターがいるため、

「孫悟飯」で検索時にじっちゃんの方の孫悟飯を探すのは難しい。


関連イラスト

2人の孫悟飯


関連タグ

ドラゴンボール 孫悟空(ドラゴンボール) カカロット 孫家 アンニン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました