ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

TWA800便墜落事故の編集履歴

2017-11-08 19:47:17 バージョン

TWA800便墜落事故

とらんすわーるどこうくうはっぴゃくびんついらくじこ

1996年に発生した航空事故。陰謀論が今なお数多く出回っていること、そして墜落の過程が非常におぞましいことで有名。

概要

発生日時1996年7月17日午後8時過ぎ(現地時間)
発生場所ニューヨーク州ロングアイランド沖、JFK空港の東約45km地点
機材ボーイング747-100(該当機の初飛行は1971年)
乗員18名(うちコクピットクルー4名)
乗客212名
犠牲者230名(全滅)

1996年、アトランタオリンピックの開催を間近に控えたアメリカではテロへの警戒が強まっており、7月17日のニューヨークJFK発パリ経由ローマ行きのTWA800便も”乗客の1人が手荷物を預けただけで搭乗していない”と言うことを理由に出発が遅れていた。機内で待たされる乗客のためにエアコンはフル稼働している。


(航空機爆破テロでは大抵の場合テロリストが荷物だけ預けて搭乗をすっぽかした後荷物に紛れ込ませた爆弾を空中でドカーンさせる。これを防ぐため旅客便はキャンセルがない限り手荷物を預けた人が全員搭乗しないと出発できないようになっている)


……が、手違いで本当は乗っていたことが判明し、1時間遅れの午後8時に離陸。


燃料計の1つが狂っていたようだが、特に大きな問題はないまま巡航高度まで上昇していた最中……


突然機体中央下部で爆発が発生。

そこから発生した亀裂は数秒で機体を一周し、チョンパされた機首が一足先に落下。

残った中央及び後部の胴体は"乗員乗客をのせたまま"、一旦エンジン暴走と重心変化で急上昇した後失速しきりもみ状態で急降下。

途中で左主翼が脱落し、残った後部も海面に突っ込んでいき、粉々に砕け散った。

その後の海面には、数時間もの間航空燃料による激しい炎があがっていた……。


陰謀説

突然の墜落故に当初はやはりテロが疑われた。実際にそれらしき物質が検知されたが、後に少し前に事故機を使用して爆発物探知犬の訓練を行った際についたものと判明し、これは否定された。


一方で陸地の近くで墜落したために数多くいた目撃者の殆どが、こう証言した。

「ミサイルが旅客機にぶつかったようだ」

これにミサイルはアメリカ海軍が撃ったという尾びれがつき、これをケネディ大統領の報道担当官であったピエール・サリンジャーが支持した結果世論は大荒れ状態となる。

しかしこれも最終的に根拠が完全に否定されたとして取り下げられ、事故一点で調査が進められることに。


小さな火花

最終的に公表された原因は、一言でいえば機体の老朽化をはじめとした様々な問題の積み重ねであった。


TWAは当時非常に財政面で逼迫しており、就航から25年も経過したB747を置き換えられず未だにニューヨーク~パリ線という大幹線に飛ばしていた。

(一応置き換えの予定はあったが、事故には間に合わなかった)

また大西洋線ではそこまで長距離を飛ばないため、航空燃料は殆ど両側の主翼タンクに積まれており、機体中央下部の燃料タンクにはほんの僅かの量しか入っていなかった。


事故の日、800便は1時間もの間地上でエアコンをフル稼働していたが、このエアコン装置は中央燃料タンクのすぐ近くに配置されており、ほんの僅かしかなかった航空燃料が排気熱で熱せられ、気化した。

(航空燃料は液体状態でなら殆ど燃えないが、気化すると急激に炎上しやすくなる。墜落時よく爆発するのはそのためである)

そして就航から25年を経てボロボロになった機内配線がショートし、飛行中に燃料測定器に通じる配線に過大電流が流れ、気化した燃料への着火装置になってしまった結果……


というのが最終報告であった。このショートについては、ブラックボックスのボイスレコーダーが爆発直前に一瞬不自然なノイズを記録した、つまりブラックボックスに通じる配線の電流がおかしくなっていたことで発生が証明されている。


なおこの結果に至るまでに、事故調査を行ったNTSBでは海中から引き上げた機体で巨大三次元ジグソーパズルを作り、

更には事故機と極めて似た状況で実際に燃料が着火する温度に届くかの"飛行試験"を行っていた。下手したら死ぬのに……NTSBさんやべェ……



あとがき

トドメを刺されたTWAは2001年にアメリカン航空に吸収され、消滅した。

またこの後、”燃料タンク内に窒素を送り込んで引火しにくくするシステム”ボーイングは開発。最近の機体には標準装備されているらしい。

因みに同じ747でもハイテク型の-400以降は配線位置などが変更されており、同種の事故は起きえないようになっているとか。



……そして結局陰謀論は今なお語り継がれており、2013年にはNTSB元調査官までもが

「殆どの証拠をFBI共が揉み消しやがった!あの最終報告は嘘だったんだ!」

と言い出す始末。残念ながら123便同様、この事故の陰謀論もまた永久に語り継がれていくのであろう……。


関連タグ

航空事故 トランスワールド航空 メーデー!航空機事故の真実と真相

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました