ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

まとわりつくの編集履歴

2018-03-20 23:09:14 バージョン

まとわりつく

まとわりつく

ゲーム「ポケットモンスター」シリーズに登場する技

データ

初出第6世代
タイプむし
分類特殊
威力20
命中100
PP20
範囲単体
直接攻撃
追加効果4~5ターンの間、相手に持続ダメージを与える。その間、相手の交代を封じる。

概要

第6世代初登場のわざ。

相手にまとわりついて逃げられなくする、所謂拘束技の一種。名前とは裏腹に特殊技である。


威力は(一撃がぶっ飛んでいる「マグマストーム」を除くと)拘束技の中ではまずまずと言ったところか。


今までになかった命中率100%の拘束技であり、タイプや特性によって無効化されないむしタイプのわざでもあることから、相手を安定して縛ることができる。


主な採用者はツボツボ。地味にゲンガーはがねタイプ相手に止まらなくなるので相性がよく、まず採用されていると言って良いだろう。

ちなみにはまると上記の絵のようになる。恐るべし。

他にも前述どおりドクケイル等の耐久型の持久戦補助の為に採用される。「しめつけバンド」で威力底上げも可能。


採用するかは別問題だが、他にもガマゲロゲゴロンダなど、意外なポケモンが習得できる場合もある。ベトベトンマグカルゴの「まとわりつく」はものすごく危険な気がするが、別に威力が上がったりはしない。


なお、このわざは特殊攻撃でありながらも接触技という珍しいわざである。つまり、理論上はかたいツメの適用範囲である。このような意味では、「くさむすび」とどこか似ている。


関連リンク

ポケモン ポケモン技一覧 ポケモン技絵

他拘束技

まきつく しめつける ほのおのうず からではさむ うずしお すなじごく マグマストーム

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました