ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドラゴドスの編集履歴

2019-03-29 23:26:28 バージョン

ドラゴドス

うちゅうりゅうなーすのこうぞくき

ドラゴドスとは、ザ☆ウルトラマンに登場する機械竜の名称である。

データ

別名身長体重出身地
宇宙竜425m 22万6千tアルファ・ケンタウリ第5惑星

概要

ザ☆ウルトラマン』第24話「ふたりのムツミ隊員」に登場。

アルファケンタウリ第1惑星人女王暗殺を委任されたアルファ・ケンタウリ第5惑星人の暗殺者が搭乗(あるいは送り込んだ無人機)する小型円盤が変形したロボット怪獣。小さなや後述する尻尾の先端に回転が付属しているなどの細かい部分に相違があるが、宇宙竜ナースに酷使した姿をしており、その為、一説によればナースの後続機だとされている。

なお、変形の際は竜巻の様な挙動を起こしてからこの戦闘形態へと変貌する。


上記にある通りアルファケンタウリ第5惑星人の暗殺者が直接搭乗して操作していると推測されるが、文献では自立思考型ロボットとする説もあり、そのあたりの設定はハッキリとしていない(おそらく前者の可能性が高いと思われる)。


から放つ120万度の高熱火炎と尻尾の先端に取り付けられた回転鋸が主な戦力で、長い体を巻き付けての締め付け攻撃も強力な威力を持っている。

ちなみに女王の侍従曰く(とてもそうは見えないが)科学警備隊の『スーパーマードック』では歯が立たない程の戦闘力を持っているらしい。


地球にアルファケンタウリ第1惑星人の女王が滞在していることを突き止め、超一郎と共にいた彼女を襲撃して拉致するが、それを阻止せんとするジョーニアスと駆けつけた科学警備隊と交戦。


上記の能力を駆使してジョーニアスを苦しめ、締め付け攻撃で身動きを止めてから回転鋸でを切断しようとするが、『スーパーマードック』の攻撃で逆に基部から切断されてしまい、更に運の悪い事に鋸が自身の頭部に突き刺さって大ダメージを負ったため形勢は逆転。

最後は女王の救出後に放たれた『プラニウム光線(Aタイプ)』の直撃を受け暗殺者諸共爆散、大破してしまった。


アルファケンタウリ第5惑星人


劇中、その存在が仄めかされていた宇宙人。容姿や具体的なデータなどは一切が不明。


かつてアルファケンタウリ第1惑星と同盟関係にあったが、一部の過激派が宇宙戦争を引き起こしたいが為に、アルファケンタウリ第1惑星の女王の暗殺を企て殺し屋を雇い、女王の命を狙っていた。


依頼された暗殺者はドラゴドスを用いて地球へと潜入し女王を拉致することに成功するが、彼女を救うために現れたジョーニアスや科学警備隊と交戦する羽目となってしまい、最後は『プラニウム光線(Aタイプ)』を受けドラゴドス諸共爆死し、過激派の陰謀は水の泡と化してしまった。なお、その後の過激派一派の動向は不明(何だかの形で粛清されたと思われる)。


余談

過去の作品ウルトラセブンには、同じアルファケンタウリの第13惑星のペガ星人が登場するが、関連性は不明。


関連項目

ウルトラ怪獣 ザ☆ウルトラマン 宇宙竜ナース 機械龍ナーガ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました