ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

吸血鬼エリートの編集履歴

2019-05-19 10:18:50 バージョン

吸血鬼エリート

きゅうけつきえりーと

吸血鬼エリートとは、『ゲゲゲの鬼太郎』シリーズのキャラクター。音楽による「音響催眠術」を得意とした吸血妖怪。名称は『霧の中のジョニー』又は『吸血鬼エリート』とあるが違いは特にない。ただし吸血鬼チャランポランではヒゲがある。

声優



概要

ゲゲゲの鬼太郎』シリーズに登場する吸血鬼。

貸本時代に執筆された「霧の中のジョニー」などに登場し、作品によっては霧の中のジョニー吸血鬼チャランポランとも呼ばれる。

アニメ4期では吸血鬼エリート、5期では作品タイトルが「吸血鬼エリート」、個体名が「吸血鬼エリート ジョニー」となっている。


モデルは水木しげるの友人のつゆき・サブロー(杉本五郎)本人も認めるほどその特徴をうまく捉えている。

 

シリーズを通して容貌は概ね一致している。大半はスーツに身を包み(シリーズによって、緑、黒、白となる)、ギターを背負う。顔の形や髪形も概ね同じだが、顎先は4期では平らで5期ではやや尖っているほか、髪形は大半が半々で前髪を分けているが、墓場鬼太郎では七三分けになっている。


原作でのエリート

黒船来航より前にフランスからきた吸血鬼で、ねずみ男秘書として雇い総理などエリート官僚といった名士を中心に狙う。

その理由は「刺激があるから」というもの。


標的である国防大臣の吸血に失敗して、日本の事情に詳しい協力者を求め、新聞に妖怪にしか読めない妖怪語で秘書募集の求人広告を出すが、「午後三時に銀座のいちばん高級な喫茶店で日本一のコーヒーをすすりながら、その横に世界一のギターを置いている日本一の男前」などとナルシスト全開の自己紹介をしていた。


15円のアンパンすら買えないほど生活に困窮していたねずみ男に、月給10万円(当時の大卒初任給の平均は2万4千円)という破格の好待遇を提示して採用した。

だが実際はかなりケチな性格で、ねずみ男に金を払う気など最初から無く、用が済んだら始末するつもりだった。

一方で布団の柄は「KYUKETUKI」のクロス模様と、お茶目な部分もあったりする。


アニメでのエリート

エリートとしてのやたらと高い自覚もといプライドは共通しているものの、その方向性や行動の目的はシリーズにより異なる場合がある。


大半は個人のプレーの充実感といったもので、エリート官僚の血を狙うことで自らの実力を誇示している(特に第5期では躊躇)。

4期では、吸血鬼としてのプライドは同じであるものの、さらに加えてゴリ押しによる戦法を嫌うなど、戦術の鮮やかさを求めている一面があり「力づくと言うのは、知性の足りない落ちこぼれのやり方だ。それはエリートの私のプライドが許しません」と発言している。


5期では、漫画版や第1期と同じく、世界各国のエリート官僚といった名士を狙うことが目的だった。


実力

単独の敵では、最も鬼太郎を苦しめた相手である。ねずみ男の協力があったとはいえ、鬼太郎を捕らえ、溶解液を注射して溶かしてしまった。

アニメ4期では音楽で自由を奪い、そのまま抵抗も許さず砂地獄へと落とし込む。5期では吸血鬼としての実力の高さから、他の吸血鬼からも恐れられていたほど(モンローとピーも、エリートの音楽を聴いた途端に、すたこら退散してしまった)。


能力

  • 音響催眠術

ギターの演奏による音響催眠術(余談だが、ゲゲゲの鬼太郎では同様の能力を持つ妖怪に夜叉がいる)が武器で、その演奏を聴いた相手を操ることができる。

ただし、単に音楽を引くのではなく、相手の性格あるいは性質に合わせて曲を弾くとのこと。とはいえ、この設定も明確に定まっているとも言えないところもある。

アニメ第4期では相手の体の一部(髪の毛等)を水槽のオタマジャクシに食べさせると、水槽に描かれている音符に合わせてオタマジャクシが並び、音楽を作曲する形式となっている。ただし、ターゲットである人間女性を操るときは、何らかの体の一部を持っていなかった。

第5期に至っては特に素材を必要とせず、演奏するだけで多数の人間を操ったり、長遠距離であるにもかかわらず鬼太郎を遠隔操作して自分の屋敷に誘い込んでいた。

  • 蝙蝠化

人の背丈ほどもある巨大な蝙蝠に変身して戦うこともできるが、シリーズによって異なる。

漫画版やアニメ4期では、人の姿のまま敗れ去っているが、アニメ1期や5期では蝙蝠に変身して再戦に挑んでいる。


体質

エリートを名乗るだけあって、弱点は特になし。吸血鬼と言えば十字架やニンニクを連想させるが、そういったものは一切効果がなく嫌がったりもしていない。 さらには昼間でも堂々と活動ができるなど、活動能力も高い。



アニメ4期でのエリート

ゲスト声優の豪華さや特殊なシナリオが特徴のアニメ4期では、水木しげるファンであり、吸血鬼マニアでもある佐野史郎が声を担当した。佐野はさらにエリートのイメージソングも手掛け、劇中で披露、キャラクターソング集にも収められている。


黒スーツに赤蝶ネクタイという出立ちで登場。

エリート意識がずば抜けて高く、鬼太郎と初対面した時にも「世界でも凄腕とされる評判の君がその程度とは、拍子抜けだね」と言い放っている。

千年近い年月を生き続けたとされており、高い妖力を得、若さを保つために、高い才能を持った若い美女を襲っては血を吸い続けていた。その最終目的は、吸血妖怪の祝日『チースッター祭』に100人目の美女の血を吸うことで、最強の超エリート吸血鬼となり、妹蝙蝠のエリート化を成し遂げる事だった。


本編開幕早々、いきなり学校帰りだった美人の大学美術教授(cv:山崎和佳奈)を音響催眠術で路地裏に誘い込み、血を吸い尽くすという、インパクトある登場を果たした。

エリートはねずみ男を金で釣って手に入れた鬼太郎の髪の毛を使い、鬼太郎に合わせた曲を作り上げる。乗り込んできた鬼太郎にギターを奏で、音響催眠でいとも容易く行動不能に陥れると、屋敷の真下にある砂地獄へと叩き落すことに成功する。


用済みとなったねずみ男も同様に始末し、安心して念願の100人目の美女の血を吸おうとしたが、その直前に砂地獄から脱出していた鬼太郎に阻止される。

再度、鬼太郎を砂地獄に落とそうとするものの、鬼太郎は耳栓で防御。蹴り飛ばそうとして避けられたはずみに、ギターを落として壊してしまった。


エリート自身はかろうじて崖っぷちにしがみついていたが、屋敷の崩壊にまきこまれ谷底へ転落。妹蝙蝠のティナに詫びながら力尽きた。同時に、これまで吸い続けてきた美女の精気が拡散。失踪していた美女たちは元の姿に戻った。

しかしエリートは死亡したわけではなく、元の蝙蝠の姿に戻っただけで、ティナと共にいずこかへ飛び立っていった。


佐野史郎の飄々とした中にも不気味さの漂う演技と、事を進めるにあたってスマートさを重視する気取った性格、妹思いのお兄ちゃん(妹ティナに対しては一人称も兄ちゃん)というキャラクターが相まって視聴者に絶大なインパクトを残した。pixivでも人気が高く、様々な作品が投稿されている。


アニメ6期でのエリート

吸血蝙蝠から生じた妖怪、本名はジョニー。表向きは名門私立校の理事長として振る舞っており次代を担うエリートを支配下に置くことで世界を混乱させるのが1000年間続く趣味。

エリートと名乗ってはいるものの吸血鬼社会からは卑しい身分の存在として見下されてきたからかエリートに対する強い敵意がある。


実写

月曜ドラマランド版の実写に佐渡稔(さわたり みのる)が演じる吸血鬼エリートが出てくる。

外見はドラキュラに近く、エレキギターを弾いていたり、マントを相手にかぶせ別の場所に飛ばす、杖から電撃を放つ必殺技「ビバ・フラッシュ」を使ったりするなど、原作とはかなり違う。

さらに今作では彼に噛みつかれた者は赤ちゃんプレイに目覚めてしまうという、とんでもない能力が追加されている。



関連タグ

霧の中のジョニー ジョニー 吸血鬼チャランポラン 吸血鬼 ヴァンパイア フランス ギター コウモリ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました