ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アレルギーの編集履歴

2019-12-14 09:15:07 バージョン

アレルギー

あれるぎー

医学において人の身体にある免疫の過剰反応によって起きる症状。転じて、特定の事柄を強く忌み嫌うことを指す

なお、ここでは両者について説明する。

(一部、ウィキペディアより引用・改変と記事主の主観的なことが含まれていますのでご了承ください)


医学においてのアレルギー

みなさんがイメージするとしたら花粉症

これも、アレルギー症状である

詳しくはそちらのほうへ


花粉症以外のアレルギー疾患

アトピー性皮膚炎、蕁麻疹(じんましん)、食物・薬物アレルギー、喘息などさまざまな疾患があり、このうち、食物アレルギーが一番ハイリスクな疾患である。

(これは個人によってさまざま)

商品の裏側にアレルギー表示の欄があるがこれは、法律によって表示が義務付けられている。

特に特定原材料と書かれているものは持っている人にとっては重症化しやすいものである。

重症化の1つがアナフィラキシーショックで急激な血圧低下に伴う循環不全と(心臓麻痺などの心疾患ではない)意識の喪失があげられる。

代表的なのは、スズメバチであるが、アシナガバチやなんとミツバチでも刺されることで発症するケースがある。

蜂刺されはアレルギーを持って無くてもその強い毒で死亡事故につながり、日本では年間20名が死亡している。

一刻を争うので、もしスズメバチに刺されてしまったら、速やかな応急処置と病院へ向かうことを強く推奨する。

(そもそも、蜂に刺されてしまったら念のために病院へ行ったほうがよい)。

もし、意識を無くしていたり、明らかにおかしいと思ったら救急車を呼びましょう。

そのほかの症状

じんましんは全身に激しいかゆみを伴う湿疹が現れる。

普通は、1ヶ月以内に収まる急性型が殆どだが、1ヶ月以上経っても収まらないのは慢性型に分類される。

原因としては、食べ物若しくは薬なのだが稀に太陽光や冷気などにも反応することもある。

こちらも、人によって様々だが症状しだいでは危険な状態になることも。

思春期の子供達(小・中・高校生)に多く見られる。


原因

環境の変化によるものが一番多いのだが、遺伝過剰な曝露がおもな原因。

清潔すぎる環境がアレルギーを引き起こすという説もドイツで証明されている。

環境の変化

昔は、そうそこまで多くなかったらしいのだが近年の食生活の変貌によってアレルギー患者が増えに増えた。

特に花粉症も今や他人事では済まされなくなっている(まさかと思ったがあの人でさえも・・・)。

遺伝

アレルギー全般に言えることだが、基本的に遺伝しやすく親から子へ子から孫へと、今や家族全員がアレルギー持ちだというところも珍しくなくなりつつある。

過剰な曝露

普通の生活ではそこまで晒される事は無いのだが、環境の変化によって免疫も変わってくることがあり一概には言えない。


治療法と予防法

治療法自体無い訳ではないが、専ら免疫をつける治療(免疫療法)と対症療法(症状に対して治療をする)のみである。

免疫療法とは、原因物質を含んだ錠剤などを舌下(舌の下)に当てて、溶かす事で免疫をつける療法で、症状が軽い人に適用される。

対症療法の1つは抗アレルギー薬の服用であるが近年劇症を伴う副作用が発生したこともあり油断が出来なくなった。

尚、もう1つについてはウィキペディアに詳細が乗ってあるので割愛させていただく。

予防法として

基本的には原因となるものを避けるのが望ましい

あとは、きっちり対策を立てれば日常生活には全然問題ないのである(編集者もアレルギー持ちではあるがちゃんと普通に暮らしています)。

検査方法

自分が何に対してアレルギーを持っているのか知りたいときは、病院で検査をすれば1・2週間で結果が出る。

但し、込み入った話をすると3割負担で約5千円はかかるため避ける人もいるかもしれないが、特にアレルギーは遺伝しやすいので一度は受けたほうが良い

(もちろん、自覚症状が無いのなら受けずとも良いが・・・)。

これは、私見であるがアレルギー検査をしてから5年から10年後にもう一度検査をするのをお勧めする

検査方法はパッチテストや投薬検査などだが、一番手っ取り早いのが血液検査である。


色々あるアレルギー

世の中にはいろんなアレルギーがある

金属製品、ゴム製品…本当にいろいろある

日テレのザ・世界仰天ニュースでも何度も特集されている(現に公式サイトでもアレルギーと闘っている人を募集しているし、ゲストやMCに血液検査を行った回もある)。


まとめると

上記のように難しい表現しか出来ないものだが、要は自分自身の環境の変化によるもの。

一度なってしまうと場合によっては一生涯付き合ってしまうこともあるかもしれない…

だが、大事なことなので2度申し上げるが自分なりに予防策を立て、きっちり治療ならびに対策さえすれば普通に生活できるので安心してもらいたい。

また、花粉症以外でのアレルギーが見つかった場合でも、その行動さえ避ければ症状を未然に防ぐことができる

それでも万が一に備えてかかりつけのお医者さんを持っておこう。

これも私見であるが総合病院をかかりつけ医にすることも一つの手段である

(一つの理由としてカルテが共通化され、万一のことがあっても手早く治療できるため)。

そして、この記事を見ている方へ

上記のことで恐怖心を抱かれたのであればここでお詫び申し上げるが、今や、現代病として知られ、今なお、多くの人がその症状に悩まされている。

しかし、自分で対策を立てれば(あるいは、医師に相談した上で)普段と変わらぬ生活を送っている人もいるのでそこは忘れてはいけない。

そして、もう1度、自分の身体を見直してみてはいかがだろうか。


別の意味でのアレルギー

さて、もう1つの意味としては特定の事柄に対する嫌悪を○○アレルギーと表現されることで

時にニュースでも用いることがある。

特定の事柄や対象に過剰に反応し反論や批判、拒絶をすることもアレルギーと表現される。

ただ、あまり言いたくはないのだがそれが元で風評被害を招くことがあり、どちらにしてもあまり好かれぬ表現である(とくに、東日本大震災以降、数多くの風評被害が発生しているのも事実)。


pixivにおいては

pixivでは

また、キャラクターが花粉症になったイラストもある

検索するときは、そちらのほうがヒット数は多くこのタグが付けられるイラストは少ない


関連タグ

個別

花粉症 ヘタリア ネコ(猫アレルギー) アレルギー スズメバチ アナフィラキシーショック

  • CSI:カニアレルギー持ちの子供がいたずらでカニを入れられ、それを食べて死んでしまうストーリーがある
  • RWBY:製作の中心人物、Monty Oum氏の死因が重度のアレルギー反応

関連キャラ&実在人物

外部リンク

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました