ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スーパーレインボーの編集履歴

2020-09-04 09:36:19 バージョン

スーパーレインボー

すーぱーれいんぼー

Wii U専用のゲームソフト。正式名称は「タッチ!カービィ スーパーレインボー」。

概要

2015年1月22日に発売。タッチ!カービィの続編にあたる作品であるが、ストーリー的に直接の繋がりは無い。

前作では手足が無く完全なボール状であったカービィが、今回はコロコロカービィなどの作品のように手足が付いている。

全体的に粘土で作ったようなグラフィックが特徴。また、複数人でプレイ出来るようになっている。

前作とは異なり、敵をタッチで痺れさせることが出来なくなった他、コピー能力は無くなっている。


あらすじ

カービィとワドルディがのんびり過ごしていると、突然空に開いた穴へと色が吸い取られ、ポップスターはモノクロの世界へと変貌。色を取られたものは死んだように動かなくなってしまった。

カービィ達も色を取られてしまったが、そこに絵筆のような少女「エリーヌ」と彼女を追う謎の手「グラバー」が現れる。エリーヌに色を塗り直してもらったカービィ達はグラバーを追い返し、彼らに奪われたポップスターの色を取り返すべく、盗まれた色で彩られた世界「セブントピア」へと冒険に出るのであった。


登場キャラクター

主要キャラクター

毎度お馴染み主人公。今回は何故かコロコロと転がって冒険に挑む。

コピー能力は使わないが、「カービィタンク」「カービィサブマリン」「カービィロケット」といった姿に変身できる。

2~4Pが使えるサポートキャラ。カービィ同様の変身能力を披露。

今回の「魔法の絵筆」。粘土の世界「セブントピア」の住人。

何故かおかしくなったクレイシアに襲われ、プププランドへ逃げて来た。そしてカービィ達に異変の解決を求める。

空間にのラインを描いてカービィを導いたり、彼らを変身させたりできる。

エリーヌの元相棒で、今回の事件の犯人。セブントピアの創造主でもある。

怪しげなサングラスをかけてからおかしくなったらしいが……?

エリーヌを捕らえようとした、手の姿をした敵キャラ。クレイシアの手下。

マルチプレイではカービィをさらおうと出現。カービィでは対抗できないが、冒頭でワドルディに槍で刺された為、彼を苦手としている。


フィギュアのみの登場


敵キャラクター

新キャラクター

  • コッタ
  • ヤリコッタ
  • キャノンコッタ
  • ドリコッタ
  • ナイトコッタ
  • ジェネラルコッタ
  • ヤリナイトコッタ
  • ナイトブロンド
  • カルッパ
  • ラッカス
  • トレッキー
  • デスドクロン
  • デスドクロンキング
  • カニル
  • ミニラム
  • ミング
  • ビリバルブ
  • ゴンドラビリバルブ
  • ファンガース
  • ミニファンガース
  • ボムファンガース
  • ダングルスロース
  • シールドン
  • トゲポー
  • デカゴプレス
  • イルタイル
  • バストロン
  • バランパ
  • メカコッタ
  • エニラム
  • グラバー

ボスキャラクター

  • ウィスピーウッズ - レベル1、レベル4のボス
  • バウンドグーン - レベル2、レベル5のボス
  • スキッドランス - レベル3、レベル6のボス
  • ??? - レベル7のボス
  • ??? - 本作のラストボス

変身

特定のステージでのみ変身できる。

  • カービィタンク

戦車に変身し、タッチした場所に弾を放つ。

常に右へ移動しており、タッチすることでダッシュするが、方向転換はできない。

  • カービィサブマリン

潜水艦に変身し、ミサイルで攻撃する。ミサイルは虹のラインで誘導できる。

タッチした場所へ移動する。

  • カービィロケット

ロケットに変身し、体当たりで攻撃する。

カービィタンクと同様に常に移動するため、方向転換は虹のラインで行う。


その他

  • チャレンジモード

制限時間内に宝箱を入手するモード。

  • フィギュアルーム

集めたフィギュアを鑑賞できるモード。

  • ひみつノート

エリーヌが描いた日記でゴールゲームでページを入手できる。

  • サウンドルーム

集めたBGMを鑑賞するモードでこのモードでしか聞けないBGMもある。


関連動画


関連項目

星のカービィ タッチ!カービィ 粘土


トリプルデラックス/カービィファイターズZ/デデデ大王のデデデでデンZ:前作

ロボボプラネット:次回作


クレイマン・クレイマン:キャラクターと世界観が粘土で表現されたゲーム繋がり


外部リンク

公式サイト

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました