ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

九頭龍閃の編集履歴

2020-09-14 00:08:31 バージョン

九頭龍閃

くずりゅうせん

九頭龍閃とは飛天御剣流の技の1つ。

九頭龍閃とは、るろうに剣心に登場する架空の剣術の流派、飛天御剣流の技の一つで、奥義「天翔龍閃」を伝授する際の試験用に作られた技である。ネーミングの由来は九頭龍神から。

pixivにおいては、様々なキャラクターが九頭龍閃を放っているイラストに付くタグである。


概要

剣術の基本である9つの斬撃

1.:唐竹(からたけ)、もしくは切落(きりおろし)

2.:袈裟斬り(けさぎり)

3.:右薙(みぎなぎ)、もしくは胴(どう)

4.:右斬上(みぎきりあげ)

5.:逆風(さかかぜ)

6.:左斬上(ひだりきりあげ)

7.:左薙(ひだりなぎ)、もしくは逆胴(ぎゃくどう)

8.:逆袈裟(さかげさ)

9.:刺突(つき)

これらを飛天御剣流神速を最大限に発動させつつ突進しながら同時に放つ技で、一度技が発動してしまえば防御も回避も不可能な技である。

これを破るには技が発動する前に攻撃して相手を倒すしかない。

その技こそが神速を超えた超神速抜刀術であり、飛天御剣流奥義「天翔龍閃」である。


作中における九頭龍閃

本来、防御も回避も不可能なはずの技なのだが、瀬田宗次郎戦では回避されてしまい、雪代縁には九発の剣撃を全て防がれている。

これは、小柄な体格の剣心では九頭龍閃の特性を十分に活かし切れない事が一因であるとされ、会得の際に比古にそれを指摘されている。

もっとも、その比古をして剣心の九頭龍閃は「技自体は完璧」だそうであり、剣心が九頭龍閃を使いこなせないのは飽くまで「威力」の面に於いてである。

宗次郎の場合は単純に神速を超える速度で動けるからこそ躱せたのであり、縁の場合は剣心とほぼ同等の剣速を持つがゆえに防げたのである。

その技の性質からいっても、神速と同等以上の速度を持つ者なら回避も防御も可能ということである。

比古の指摘通り、剣心の九頭龍閃は威力の面で難があり、実際に直撃させた場合でも相手を仕留めきれていない事が殆どであった。

逆に、この技を最も得意とする比古清十郎は、二階建ての家よりも巨大な不二一撃で倒しており、桁違いの威力を誇っている。


北海道編では剣心の身体が衰えていることもあって一回使うだけでも身体に激痛が走るハイリスクハイリターン技となっている。

凍座白也との戦闘では九頭龍閃三連発、通称「二十七頭龍閃」を披露して凍座を戦闘不能に追い込んだものの、剣心自体も昏睡してしまった。


キネマ版では天翔龍閃とポジションが逆転しておりこちらが奥義となっている。

読み方も「ここのつがしらのりゅうのひらめき」と異なる。


関連項目

るろうに剣心

剣術

飛天御剣流

緋村剣心

比古清十郎

消したら九頭龍閃

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました