ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

宇宙魔神ダイケンゴーの編集履歴

2020-11-02 19:09:38 バージョン

宇宙魔神ダイケンゴー

うちゅうまじんだいけんごー

広い銀河の果てまでも、悪を叩いて流れ星。行く手を阻むか宇宙の地獄。怒れ正義のダイケンゴー!(オープニングナレーション)

概要

1978年から79年にかけてテレビ朝日系列で放送されたロボットアニメ

制作は鳥プロ東映本社。全26話。

あらすじ

銀河連盟は主星エンペリアスを中心としてマゼラン帝国の侵攻に抵抗していたが、劣勢を強いられる。エンペリアス第一王子ザムソンは戦死。

エンペル王は事態打開のため、守護神ダイケンゴーを復活させ、第三王子ユーガーをパイロットに指名。

ところが第二王子ライガーの一行がダイケンゴーに搭乗して勝手に旅立ってしまう。

エンペル王は苦渋の末にライガー討伐の命を下す。

味方からも追われることになったライガーたちの戦いの旅が続く。

登場人物

ライガー(17歳)CV:石丸博也

主人公。剣の名手で熱血漢。コンバットシップのパイロット


クレオ(16歳)CV:堀江美都子

ヒロイン。気が強い美女。ダイケンバギーのパイロット。背中が大きく開いた服を着ている。

堀江美都子の声優デビュー作。

アニケ CV:西尾徳

オトケ CV:井上瑤

ライガーに仕えるサポートロボット兄弟。ダイケンキャタピラーのパイロット。


ザムソン(20歳)CV:山田俊司

エンペリアスの第一王子。戦死したと思われていたが…


ユーガー(15歳)CV:島田敏

ライガーの弟。兄とは正反対でおとなしく実直だが、正義感は兄にも負けない。

こちらも島田敏のデビュー作でもある。


ブライマン CV:納谷悟朗

馬型メカ・サラブレッダーを駆り、ライガーを助ける謎のサイボーグ戦士。


鳥プロについて

科学忍者隊ガッチャマンタイムボカンシリーズの企画に携わった鳥海尽三をはじめとする旧タツノコプロスタッフが独立して立ち上げたアニメ制作会社。

次作として「龍虎巨人ゴーカイザー」をスポンサーのタカトクトイスと企画していたが、本作の視聴率がよろしくなく、放送枠も79年春に廃枠が決まったのと、会社に営業担当がおらず企画を売り込む手段がなかったため、玩具と漫画のみで映像化には至らなかった。

科学忍者隊ガッチャマンF」には企画として関わっていたが、1980年頃に解散した。


現在本作の版権は東映エージエンシーが管理している。


関連タグ

ダイケンゴー


大河原邦男・・・メカデザイナー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました