ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

埴輪の編集履歴

2021-10-21 19:13:09 バージョン

埴輪

はにわ

古墳に置かれた焼き物

概要

埴輪(はにわハニワ)とは、古墳時代に作られ古墳におかれた焼物土器)。一説では古代の王が古墳に埋葬される際に行われた殉死の代わりに行われるようになったともされる。


pixivではメインイラストのシンプルな人物や武人、馬などの動物の形をした埴輪が描かれることが多い。


創作での扱い

Sa・Ga2秘宝伝説

最終ダンジョンの最深部にてごく稀に(正確には出現テーブルが決まってる)ザコ敵として出現。

魔法攻撃では最高ランクの破壊力を誇る「フレア」に加え、飛行系のモンスターでないと防ぐ事の出来ない「じしん」の2つの全体攻撃を操り、

さらに最大で7回ヒットし即死級のダメージを叩きだす「しちしとう」を繰り出す、同フロアに出現する他のザコ敵とは一線を画す強さを誇る。

また、「さいせい」を持つため毎ターンHPが回復する。

その上、基本ステータスがボスクラスに高く、運が悪ければラスボス前に全滅なんてことも···。逃げることは出来るので、無理だと思ったら迷わず逃げること。

しかし倒せば、強力な武器「しちしとう」を落とすことがあるのでそれ目当てで「はにわ」狩りに精を出すプレイヤーもいた。

(ただし「しちしとう」はダメージは力依存だが命中判定は素早さなので、入手しても使いこなすのは大変である)

ちなみに、分類は雑魚モンスターなので「はどうほう」や「じばく」などで一撃で倒せる。強化すれば「チェーンソー」でバラバラにすることも可能。


後にニンテンドーDSでリメイクされたサガ2GODではシルエットでバレバレなので、他のザコを無視して「はにわ」だけを狙う事が可能になった。

上記のようにただでさえ強いのに、追加ダンジョンでこれをデタラメに強化した「全てを破壊するもの」まで登場。50000という破格のHPを持ち、オール128という規格外のステータスで七支刀を振り回しフレアをぶっ放す姿は地獄の悪鬼より恐ろしい鬼神である。


さらにどういう訳か、サガ3時空の覇者のリメイク版であるサガ3SOLでおまけシナリオのモンスターとして登場。こちらでは七支刀の威力が「普通の最強武器」になっているものの、それによって繰り出される技は、パーティ全員を一撃死させるほどの破壊力になりうるので、戦況によってはサガ2より危険とも言える。今回は、倒せば確実に「七支刀」を落してくれる。


その他の創作

関連イラスト

とびだせ!大乱闘!

出土からの待ち合わせ土器土器!プリキュア


関連タグ

はにわ ハニワ

焼物 土器 古墳 遺跡 土偶

埴輪ルックはにわルックハニワスタイル 埴輪化

叫び / ムンクの叫び 鋼鉄ジーグ はに丸 大魔神 はにいいんざすかい

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました