ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ディノサファリの編集履歴

2022-05-04 17:50:32 バージョン

ディノサファリ

でぃのさふぁり

ディノサファリとは、2017年より渋谷ヒカリエにて開催されているディノアライブのオリジナル演目である。

概要

ディノサファリとは、2017年より渋谷ヒカリエで毎年ゴールデンウィークに開催されているディノアライブのオリジナル演目の1つである。2020年には連載50周年を迎えた人気アニメドラえもんとのコラボが予定されていたが、新型コロナウイルスの拡大により公演中止となった。(今後このコラボは見られないかもしれない…無念だ。)

2021年以降はエデュテイメント要素が強くなり、「恐竜をじっくり観察し、より深く学び、好きになる」というテーマで開催されている。

2017年、2019年はお笑いコンビパックンマックンが、2018年はタレントで「百獣の王」ならぬ「百竜の王」と化した武井壮氏がアンバサダーを務めている。また2021年以降は元AKB48中村麻里子氏がキャストMCの一員となっている。

登場恐竜

開催年と共に記載する。

2017年

ティラノサウルス

トリケラトプス(本公演初登場。)

フクイラプトル(本公演初登場。)

アロサウルス

ラプトル(種は不明。)

2018年

ティラノサウルス

トリケラトプス

ユタラプトル

ラプトル

アロサウルス

2019年

ティラノサウルス

トリケラトプス(本年以降親子で登場。)

アロサウルス(一部公演のみ登場。)

ユタラプトル

スコミムス (本公演初登場。)

2021年・2022年

ティラノサウルス

トリケラトプス

ユタラプトル

ステゴサウルス

アロサウルス

スコミムス

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました