ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

開幕!ドリームランドの編集履歴

2022-05-15 23:11:00 バージョン

開幕!ドリームランド

かいまくどりーむらんど

テレビアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』2期の第5話のサブタイトル。正式タイトルは語尾に「↑↑(*'▽')」が付く。
  • 脚本:伊藤睦美
  • 絵コンテ・演出:戸澤俊太郎
  • 作画監督:尾尻進矢、小野田将人、粕川みゆき、斎藤香、林央剛、久松沙紀
  • 総作画監督:横田拓己、小野田将人、冨岡寛、山本亮友、渡邊敬介

最速放映日:2022年4月30日


このエピソードでは「野獣」という単語が何度も使われるので、例のアレなイラストが何点か投稿されています。なので、苦手な人は前もってマイナス検索やミュート機能で回避してください。

例のアレ関連をマイナスした検索結果


あらすじ

いよいよ第2回スクールアイドルフェスティバルが近づいてきた。文化祭との合同開催も決まり、慌ただしくなる学内。そんな中、しずくも所属している演劇部が、前夜祭の演出を任されることになった。歩夢とせつ菜による歌と芝居のユニットを想像していたしずくは、内密に侑に相談。すると侑からある提案があり、休日に2人だけで出かけることに。だが侑の様子を怪しく思った歩夢はたまたま出会ったせつ菜を巻き込み、そっと2人の後をつけるのだった。


小ネタ

尾行は駄目ですよ歩夢ちゃん

  • その件だが、次週の6話直前生放送において、この回のパーソナリティは侑役でMC的存在の矢野妃菜喜としずく役の前田佳織里だったのだが、途中で2人が「もしかしたらあぐぽんがスタジオにいるのかな?」という雰囲気に変わる。そしてそれを傍目から見ていたスクスタ運営が、ラブライブ公式の生放送終了ツイートに引用RTで軽くボケてしまう
  • 行きの虹ヶ咲学園駅(現実では国際展示場駅)に、花丸らしき人物がいる。(後ろ姿と服装から推測)
  • 鉄道アニメではないため多少目をつむらざるをえないものの、劇中に登場したりんかい線70-000形の走行音が異なる(※)のとドアチャイムが鳴らなくなっている。しかしながら、スポンサーとしてりんかい線側も参加しているため、車両デザインまで崩すということは無かった。※同じくスポンサーのゆりかもめ7300系に近いものである
  • スクールアイドル記念館に展示されていたラブライブ!の優勝旗のデザインは、無印及びサンシャイン‼︎に登場したものと同一である。(尚、この記念館は野球殿堂博物館がモデルになっている模様)
  • 歩夢達が観たヒーローショーのポスターには、A・ZU・NAの他ユニット名候補がキャッチコピー等として載っていた。
  • 嵐珠がラブライブグッズを買いあさっていた。

是不是買太多了呢


関連タグ

アイ Love Triangle開幕!ドリームランド↑↑(*'▽')"大好き"の選択を


アニガサキ

A・ZU・NA 上原歩夢 優木せつ菜 桜坂しずく

三船栞子 三船薫子 三船姉妹 演劇部部長(ニジガク)


尾行 顔芸

演劇 美女と野獣 ケモノ ケモノ化

鐘嵐珠 ラブライバー ギャップ ツンデレ


第2期の第5話

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました