ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バウッツェルの編集履歴

2023-01-13 00:35:35 バージョン

バウッツェル

ばうっつぇる

『ポケットモンスタースカーレット・バイオレット』に登場するポケモン。

基礎データ

全国図鑑No.927
ぶんるいいぬポケモン
タイプフェアリー
たかさ0.5m
おもさ14.9kg
とくせいこんがりボディ/アロマベール(隠れ特性)

進化

バウッツェルとパピモッチ達

パピモッチバウッツェル(Lv26)


概要

ポケモンSV』から初登場したパピモッチの進化系

生地を思わせる姿をしていた進化前から、こんがりと焼き上がったパン焼き菓子でできたダックスフンドのような姿になった。


体から放つ香ばしく良い香りは、小麦の育成を促進する性質があるため、農村では大事にされてきたという歴史を持つ。

加えて皮膚は強い熱を受けると硬くなる性質もあり、下記の特性もその生態に由来したもの。


食材モチーフゆえか、実はタマゴグループが陸上に加えて鉱物を含んでいたりする。


ネーミング

おそらく犬の鳴き声である「バウ」と、プレッツェルであると考えられる。

また、パン菓子がモチーフのため「バウムクーヘン」ともかけていると思われる(ドイツ語直訳すると木のお菓子だが)。

ちなみに「どうながのプレッツェル」という、プレッツェルという名のダックスフンドが主人公の絵本があるが関係は不明。


なお、各国によって名前の由来になったパンが違う。

英語表記は「Dachsbun」でダックスフンドとバンズが、フランス語では「Briochien」でブリオッシュとchien(フランス語で犬)が由来である。

一方でドイツ語表記は「Backel」でbacken(ドイツ語で(パンを)焼くこと)とDackel(ダックスフンドのこと)という風にパンではなく行為が由来になっている場合も。

何はともあれ、多くの国ではモチーフはダックスフンドと見なされているらしい。


性能

HP攻撃防御特攻特防素早さ合計
5780115508095477

素早さは95とそこそこ、攻撃もそれなりにある数値。防御が115もあるのは魅力的。


最大の強みは新特性の「こんがりボディ」。ほのおタイプの技を受けると、それを無効化しつつ防御ランクを二段階上昇させるという効果を持つ。

隠れ特性はグルトン系の持つ「アロマベール」だが、ほのお無効のこんがりボディが優秀過ぎるので勧められない。


ドラゴンタイプを透かせる上、上手くいけば特性でガンガン防御を挙げられるので、耐性はなかなか優秀。

おまけに上げた防御はバトンタッチで引き継ぎできてしまうし、タマゴわざのあくびねがいごとで粘ろうと思えば粘れるし、あまえるで敵の攻撃を下げて物理を無力化するという芸当も。

反面、バランス調整のためかHPは57しかなく、特防も80あるとは言え、防御と比べれば雲泥の差なので特殊技で攻められるのはキツい。同期のポケモンではキラフロルあたりが脅威か。


メインウェポンはじゃれつく一択。

サブウェポン候補では、防御力がそのまま攻撃力となるボディプレスが最有力。次点で苦手などくタイプの弱点をつけるサイコファングや、ボディプレス無効のゴーストタイプに対して打点になり得るかみくだくが使いやすい。

三色キバも多タイプの弱点こそ付けるが、がんじょうあごではないので威力はそこまで期待できないのが残念な所。くさわけも同様に威力こそ低いが、攻撃しながら素早さを積む技と考えれば一考の余地あり。とはいえ、自分から要塞化・全抜きを狙うようなポケモンではないので、パーティ全体と相談しよう。


テラスタイプははがねタイプが最有力。こんがりボディではがねの弱点を1つ無効化できるので好相性。


ちなみに、バウッツェルを倒して手に入る努力値は素早さ+2である。防御じゃないのかそこは。


ダブルバトルではランクバトル開始早々味方の「ふんえん」でこんがりボディを能動的に発動するパーティが組まれている。


そして2022年12月30日から星7レイドバトルの「さいきょうエースバーン」が登場すると、その対策として注目を浴びた。元々フェアリータイプで「とびひざげり」を半減で受けられる上に、「こんがりボディ」でほのおウエポンを無効化しつつ防御を2段階上昇させることができるためである。


使用トレーナー


関連タグ

ポケモンSV フェアリータイプ

犬ポケモン ポケモン一覧


926パピモッチ927バウッツェル→928ミニーブ


ペロッパフ/ペロリームマホミル/マホイップ:食べ物モチーフの先輩フェアリー達。


別作品

ドイツ(ヘタリア):「ヘタリア」の登場人物。

を飼っており、バウッツェルの名前の由来と思われる「バウムクーヘン」と「プレッツェル」も*ともにドイツ料理である。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました