ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

勝負服(ウマ娘)の編集履歴

2023-06-20 06:43:22 バージョン

勝負服(ウマ娘)

うまむすめのしょうぶふく

ここでは『ウマ娘プリティーダービー』における勝負服について解説する。

概要

ウマ娘プリティーダービー』における勝負服とは、GⅠのような特別なレースで出走する際にウマ娘が着用する衣装。一種の陸上競技レーシングスーツであり、身につけるウマ娘に不思議な力を与える。


特注の専用勝負服でGⅠレースに出走し勝利することが、すべての競走ウマ娘の憧れであり目標である。GⅡ以下のレースではゼッケンをつけた体操服で出走する。勝負服デザイナーという職業が存在し、ウマ娘がデザイン案を提示して制作される。


ゲーム版でレアリティ☆1、☆2段階までのウマ娘が着用する汎用勝負服の名称はスターティングフューチャーという。ウイニングライブでも着用されるが他の衣装はレース側では使用できない。


作中では明らかに動きづらい勝負服(アキツテイオー等)などが出ているがどんな勝負服もウマ娘の走る事の邪魔にはならない模様。


オベイユアマスターは本来の勝負服とは別の勝負服を用意しており思ったよりも自由なのかもしれない。


中央競馬騎手が着る馬主勝負服の色や模様をモチーフとしており、競走馬自身が身につけていた馬具もデザインに取り入れられている。ギャルゲーの色合いの強かった初期はセーラー服やブレザーなど学生服のような勝負服が多かったが、ゲーム版でのキャラクター実装に伴い勝負服が大幅に変更されるケースが多々見受けられる。


一覧

名称はゲーム版より[ ]の枠内にて呼称されるユニット名。★2以下のレアリティの育成ウマ娘が★3となった時の衣装解放時や、それ以降に行える衣装選択の際にも画面に表示されるが、劇中のウマ娘やヒトの登場人物がこれらの名称を使用するシーンは確認されていない。


ウマ娘(50音順)初回実装版追加バージョン
アイネスフウジン
アグネスタキオン
アグネスデジタル
アストンマーチャン
アドマイヤベガ
イナリワン
ウイニングチケット
ウオッカ
エアグルーヴ
エアシャカール
エイシンフラッシュ
エルコンドルパサー
オグリキャップ
カレンチャン
カワカミプリンセス
キタサンブラック
キングヘイロー
グラスワンダー
ゴールドシチー
ゴールドシップ
コパノリッキー
サイレンススズカ
サクラチヨノオー
サクラバクシンオー
サクラローレル
サトノダイヤモンド
シーキングザパール
シンコウウインディ
シンボリクリスエス
シンボリルドルフ
スーパークリーク
スイープトウショウ
スペシャルウィーク
スマートファルコン
セイウンスカイ
ゼンノロブロイ
ダイイチルビー
タイキシャトル
ダイタクヘリオス
ダイワスカーレット
タニノギムレット
タマモクロス
ツインターボ
テイエムオペラオー
トーセンジョーダン
トウカイテイオー
ナイスネイチャ
ナカヤマフェスタ
ナリタタイシン
ナリタブライアン
ニシノフラワー
ネオユニヴァース
ハルウララ
バンブーメモリー
ヒシアケボノ
ヒシアマゾン
ヒシミラクル
ビワハヤヒデ
ファインモーション
フジキセキ
ホッコータルマエ
マーベラスサンデー
マチカネタンホイザ
マチカネフクキタル
マヤノトップガン
マルゼンスキー
マンハッタンカフェ
ミスターシービー
ミホノブルボン
メイショウドトウ
メジロアルダン
メジロドーベル
メジロパーマー
メジロブライト
メジロマックイーン
メジロライアン
ヤエノムテキ
ヤマニンゼファー
ユキノビジン
ライスシャワー
ワンダーアキュート

関連タグ

勝負服 原案(ウマ娘)


勝負服チェンジ 昔の勝負服を着てくれるシリーズ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました