ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

特殊作戦群の編集履歴

2023-11-29 21:46:10 バージョン

特殊作戦群

とくしゅさくせんぐん

当項目では、日本国陸上自衛隊に設置された特殊部隊「特殊作戦群」について解説する。

曖昧さ回避

  1. アメリカ陸軍特殊部隊のこと。詳細⇒グリーンベレーデルタフォース(米陸軍)
  2. 日本国陸上自衛隊の特殊部隊のこと。本項にて解説。

※また、似たような名称には特殊作戦軍(SOCOM)もあるが、そちらはアメリカ陸軍、海軍、空軍、海兵隊の特殊作戦部隊を統合指揮している統合軍である。


タグとして

文字通り特殊部隊に絡むイラスト、特に日本の特殊作戦群に絡むイラストに付加される。


部隊概説

平成16年に習志野駐屯地内に創設された通称“S部隊”、“S”、“SFGp”、“特戦群”、“特戦”とも呼称される陸上総隊直隷特殊部隊。

米陸軍のグリーンベレーデルタフォースを範として編成された特殊部隊であり、現時点でも高度な機密管理体制に置かれている。

陸自部内に置いてはS部隊などと呼称されている事が多い。


総戦力は空挺レンジャー有資格者で構成された300人程度とみられる。


構成部隊

  • 群本部
  • 本部管理中隊
  • 第1中隊
  • 第2中隊
  • 第3中隊
  • 特殊作戦教育隊

装備・訓練

前述のとおり高度な機密管理体制のおかげで、部隊の構成はおろか使用されている装備に関しても不明点は多い。

しかしながら、M4カービンEOTech 553 HWSなどの装備が報じられるなど、特殊部隊として一般的な装備は保有しているものと思われる。また、近年ではH&K社製HK416及びMP7、FN社製SCARなど様々な外国製火器が納品されているが、これらは調達向け部隊が不明なことから、同群に配備されたのではないか、という疑惑がある。また、ウィルソンコンバット社製ショットガン(レミントン社製M870ベースのカスタムと目される)が配備されているともされる。


訓練に於いては、人質を取った敵への発砲を想定して、味方隊員を的のすぐ脇に立たせた状態で、拳銃を移動しながら発砲するなど、自衛隊の一般部隊では考えられないような訓練を行っている。また、基幹となる要員を定期的に米軍などに送っていたとみられ、訓練を実施したと思われる米国フォートブラッグの地元紙でも日本の軍人が空挺降下したことについての記載が見られたと言われる。その他にも自費で渡米し、アメリカのタクティカル・シューティング・インストラクターの指導を受けている隊員もいる。


ドイツ連邦軍特殊部隊KSK(特殊戦団)の設立の際には、人員を派遣していたとも言われている。


実戦

実戦には出動していないとみられる。しかし、平成18年11月27日に、自衛隊イラク復興支援群の編成を担任した22個部隊等に対して、陸上幕僚長から第2級賞状又は第3級賞状が授与されたが、特殊作戦群にも第2級賞状が授与され、イラクに於いて明確に活動していたことが明らかになった。

公表されてはいないものの、現地治安に関する情報収集や危険地域での警備及び要人警護、対テロの観点からの意見具申、一般隊員に対する教育訓練等の任務に従事したと思われる(例えば、ある駐屯地にラーメン屋の出前を装って侵入し、爆弾と想定した発煙筒を仕掛けるなど)

2021年に起きたアフガニスタンでの政変、2023年に起きたスーダンでの戦闘にも、在外邦人救出に際して偵察・警護に派遣されたのではないか、とする説もあるが、特に公表などはなく可能性の域を出ない。


服装

市街戦用戦闘服なる戦闘服が存在していると言われており、機動隊の出動服に近い服装が隊旗授与の際に披露された。また、紫色のベレー帽が正式化されているという。


関連タグ

陸上自衛隊

中央即応集団 陸上総隊

第1空挺団:同じ習志野駐屯地に所在するほか、特殊作戦群には空挺団出身者が多いとされる

第102飛行隊:特殊作戦群の空中機動支援を担当する飛行隊


創作関連

自衛隊彼の地にて、斯く戦えり 伊丹耀司

自衛隊上がりのかーちゃんが怖い


外部リンク

ウィキペディア:特殊作戦群

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました