ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドッキリGPの編集履歴

2023-12-30 04:33:54 バージョン

ドッキリGP

どっきりぐらんぷり

『ドッキリGP』とは、フジテレビ系列局と青森放送(日本テレビ系列局)で放送されているドッキリ番組。

概要

正式名称は『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』。

2016年10月から放送されているが、元々は特別番組だった。2018年10月からレギュラー番組に昇格。


MCは東野幸治小池栄子が務める。元々は東野とウエンツ瑛士がMCを務めていたが、レギュラー化決定と同時期にウエンツのイギリス留学が決まったため、新たに小池がキャスティングされた。

その他、恵俊彰(ホンジャマカ)が初期から、2020年より菊池風磨(SexyZone)、向井康二(SnowMan)が準レギュラーとして出演している。


タイトルを見ればわかる通りドッキリ番組の一種なのだが、一味違うのは普通のドッキリ番組ではやらないような斬新なドッキリが多くを占めていること。

コロコロコミックとコラボしている他、様々なメディア作品とコラボしていたり、あらゆるパロディドッキリを実行していたりと話題に事欠かない番組である。

また、海外ロケ、他局番組スタジオへの越境、スポンサー企業全面協力のCM撮影ドッキリなど、多岐に渡る仕掛けのスケールも特徴。


主なドッキリ

秒でドッキリ

読んで字の如く、短時間で仕掛けられるドッキリ。中でもターゲットに紅茶をぶちまけるキン肉マン秒でティーパックマンドッキリや、暗がりの中からは東野の顔をした人面犬ロボット犬に別企画で作った東野マスクを被せたもの)が現れる秒で東野の顔犬ドッキリ、ハッカ剤とメントールの結晶を絶妙なバランスで混ぜ合わせたスースー液をターゲットのパンツに染み込ませ、ターゲット(の股間)に天国とも地獄とも言える時間を与える秒でスースーを差し上げるは有名。


ドッキリチャレンジ

ペットの動物が誘惑がかかるようなシュチュレーションに誘い込み耐えることが出来たら飼い主に豪華景品や賞金を与えるチャレンジ企画。


ゲゲゲの鬼太郎でドッキリかけちゃうぞ

6期鬼太郎が放送していた時期に仕掛けられていたドッキリ。ホラー関係のロケで山内健司小豆あらい)ら芸人達が妖怪に扮し、ターゲットを驚かせるというもの。ただ、驚かせるだけでは物足りないのか、ターゲットがホラーゲームや恐怖映像を見ている間に、引っ付き虫を気づかれないよう服にくっつけたり、マジックミラーから姿を現したりして賞金を獲得するゲームをやったりしている(もちろん、ターゲットに見つかったらゲームオーバー)。なお、このドッキリの天の声役としてアニメ6期鬼太郎沢城みゆき)、目玉おやじ野沢雅子)、猫娘庄司宇芽香)の3人が声を当てている。


悪魔の契約ドッキリ

前述のゲゲゲの鬼太郎関係のドッキリとドッキリチャレンジを組み合わせたもの。スタッフが声をかけた一般家庭の父親が挑戦者となり、制限時間内で全国トップクラスの小学生ドッジボールチームの攻撃を制限時間内に逃げ切る(ミスは3回まで)。クリアできれば子供が指定したおもちゃをゲットできるが、失敗したら家長としての威厳を失う、ある意味リスキーな企画。進行役はゲゲゲの鬼太郎と同じ原作者水木しげるのアニメ作品「悪魔くん」のメフィスト(山内→あばれる君。2023年12月9日放送回はスケジュールの都合で忙しかったため山本賢太アナが代演)がコーナーを仕切り、天の声は前述と同じ鬼太郎と目玉おやじが担当。

チャレンジャーであるお父さんの避け方を目玉おやじが変な風に例え(羽が生えている、存在を薄くしている等)、その通りの映像加工が施されるというお約束がある(当然、スタジオメンバーからは見にくいとダメ出しを食らっている。)


ドッキリ川柳575

コロコロコミックとのコラボドッキリ。コロコロコミックの読者から募集したドッキリ川柳を厳選し、実際に再現する。


ダジャレドッキリ

様々なダジャレ(例:「イカをいかが?」「血圧測ったら、ケツ熱い」「カマスで一発かます」など)を実際に再現する。


ドッキリのドレミのうた

タイトル通り、ドレミの歌の替え歌でドッキリを仕掛ける企画(例:ド⇒ドクター服着てない、レ⇒レフ版でどつかれるなど)。子供には人気の高い企画だそうだが、制作側からすればコストパフォーマンスが悪い(一回につき7種類のドッキリを仕掛けるため。過去にやったネタを再度行うこともあるが)ので、あまりやりたくない様子。なお、一度に全部のネタを食らったのは向井康二(※)である。

※実写映画版おそ松さんにおいて向井本人が「俺もドッキリしたい」とリクエストを受け行ったがSnowMan全員をだましたが、「SnowMan全員をだませていない」という指摘から歌披露中のカメラチェックの隙を突きノーカットでやったすべてのドッキリ(ド⇒ドッジボールで挟まれる、レ⇒レフ版でどつかれる、ミ⇒みたらしデカすぎる、ファ⇒ファンデが臭すぎる、ソ⇒そるだけそらされる、ラ⇒ラードのチーズケーキ、シ⇒新雪服に埋められる)を行った。なお、このドッキリの真の功労者は歌披露前に後ろに隠れたが、ヒールで慌てて躓き顔面強打したADだった。

元正義のヒーロードッキリ

ニチアサキッズタイムにヒーロー役として出演経験のある俳優が、本当に危機的な状況に陥ったらヒーローらしい行動を取るのかというドッキリ。

現在のところ、全てのニチアサ俳優がヒーローらしい行動をとっており、中でも『機界戦隊ゼンカイジャー』で有名な駒木根葵汰氏が出演した回では、極真空手で優勝経験があることやコーンバーを武器にし始めたこともあり、仕掛け人であるスタッフ側がガチで危機に晒されたことも。


ボムマジ爆発

言いにくいフレーズを噛まずにチーム全員で言い切るドッキリ。3回失敗してしまうと、チーム全員が爆発するイスの餌食になってしまう。

5周言い切れればクリアとなるが、現在のところクリアチームはいない。ちなみに5周目まで到達したのは、ドラマ『パリピ孔明』出演者の向井理森山未來森崎ウィン関口メンディーのチームのみ。


バンジーロワイアル

バンジージャンプの名所に誘い込まれたターゲットが全国2~3箇所で同時中継を行い古今東西ゲームを行う。

ただし、一般的なルールと異なり、次の人は一度言った答えも言わなければならない。

※例:お題が『赤い物』だと最初の人はりんご、2人目の人はりんご→イチゴ、3人目の人がりんご→イチゴ→トマトと順に言うため難易度がどんどん上がっていく。

60秒以内に順番通り答えきれないとアウトになり、バンジージャンプをやらされる。最後まで残った1人が勝者となり賞金10万円を獲得できる。


記憶忍者隊マッサマン

リンク先を参照。


関連タグ

フジテレビ ドッキリ

うわっ!ダマされた大賞:日テレ系列のドッキリ特番でこちらも様々な企画や大規模な予算をかけている。

外部リンク

公式サイト

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました