ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

しねんのずつきの編集履歴

2013-06-25 21:27:06 バージョン

しねんのずつき

しねんのずつき

ポケモンの技の一つ。

データ

初出第4世代
タイプエスパー
分類物理
威力80
命中90
PP15
範囲相手一体
直接攻撃
追加効果20パーセントの確率で相手をひるませる
英語名Zen Headbutt

概要

第四世代の技単位での物理特殊分割化に伴い、新たに登場したエスパータイプの物理技で一応同タイプの物理技では最も威力が高い。

所謂頭突き技の一つだが、どういうわけか同威力・PPのアイアンヘッドと比べて命中率が90と負けている。さらに追加効果のひるみ率も10パーセント下がっている。

どういうことなの・・・


また、エスパータイプは大半が特殊型なので物理技であるこの技がタイプ一致で使われることは少ない。

攻撃が高いポケモンであっても該当するエスパーのほとんどが両刀型か複合タイプ。

両刀型はわざわざ命中威力で劣るこの技を主力にする意味合いは薄く、サイコキネシスの方が採用され特殊寄りにされやすい。

複合タイプももう片方のタイプの方が主力技に選抜されやすく、タイプ一致で使われるのはせいぜいスカーフ持ちのエルレイドメタグロスくらい。


幸い覚えられるポケモンが多く第四世代のプラチナ・HGSSでは教え技化もされたため、猛威を奮っている格闘対策として使われることはある。

とにかく今のままではかなり使いづらく決定力も欠けている技なので、XYでの改善を願うばかりである。


英語名のZen HeadbuttのZenは日本発祥のの事を指している。禅の頭突きとか色んな意味でメチャクチャ不謹慎である。

この技に和の要素はほとんど見当たらないのだが、日本文化大好きなイギリス人やフランス人などを意識したのだろうか。

関連タグ

サイコカッター 

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました