ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

くさむすびの編集履歴

2013-10-30 15:38:41 バージョン

くさむすび

くさむすび

ポケモンの技の一つ。

データ

初出第4世代
タイプくさ
ぶんるい特殊
いりょく相手の体重によって威力が変動する(下記参照)
めいちゅう100
PP20
範囲相手一体
直接攻撃
わざマシン86(第四世代~)
英語名Grass Knot

相手の体重によるダメージの推移

10.0kg以下・・・20

10.1~25.0kg・・・40

25.1~50.0kg・・・60

50.1~100.0kg・・・80

100.1~200.0kg・・・100

200.1kg以上・・・120

概要

第四世代から登場した技。相手の体重によってダメージが変動する、いわゆる草版けたぐり

わざマシン86でも覚えられ、わざマシンはDPtではハクタイジムリーダーナタネ、XYではヒヨクシティジムリーダーのフクジに勝利することで貰える。

HGSSではものひろいで極稀に拾ってくることがある。

第四世代では自力習得できる種族はいなかった。第五世代でも自力はヤナップ一匹のみ。


他の草タイプ技と違いかなり幅広い種族が習得できる技で、草タイプ自身よりも他のタイプの特殊アタッカーがサブに入れていることが多い。

草タイプが弱点を突けるのは岩、地面、水。重量級が多い岩タイプと地面タイプはくさむすびが刺さる相手が多い。

一方種類が豊富で体重もピンからキリまである水タイプの場合はかなりダメージにムラがある。

ラプラスミロカロスのような重量級ならいいが、対戦で猛威をふるっているウォッシュロトムは草弱点だが0.3kgしかないので余りダメージにならない。

また、トリトドンジーランスも草四倍だが体重が軽いのでくさむすびは余裕で耐えられてしまう事が多い。

そのためけたぐりと比べると使いやすさは一歩劣る。

関連イラスト

「キング」のクセにメスもいるセンシティブな作品

ヒヤップ〜くさむすび〜ころビット

関連タグ

ポケモン ポケモン技絵

くさタイプ

けたぐり わざマシン一覧

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました