清水次郎長
しみずのじろちょう
江戸時代末期(幕末)から明治時代のヤクザ(侠客・渡世人)、後の起業家。
本名、山本長五郎。
人物
東海一の大親分として名が知れ渡った、伝説の侠客の親分。侍崩れの大政・小政や、森の石松などを従え、壮絶な抗争劇を繰り広げた。
血生臭い話も多いが当時治安悪化していた日本の治安にある程度貢献し、最初の女房(おてふ)が忘れられず、後妻におてふと名乗らせる等の人間臭い逸話、実業家としての貢献などから多くの人に慕われ講談などの題材に多く取り上げられた。
晩年近くは出生地である清水のために私財を投じ尽力し、外国との貿易の交渉のために山岡鉄舟を通して英語塾を開設した。