DQMJ3
どらごんくえすともんすたーずじょーかーすりー
概要
シリーズ三作目の今作は、壊れてしまった世界ブレイクワールドの大地を冒険する。従来のシステムに加え、モンスターに乗って自由にマップを駆け回れるライドシステムを実装しており、大陸の端から端までを縦横無尽に駆け回る事が出来る。モンスターズシリーズの特徴である、野生で生きるモンスターの生態もさらに詳細にえがかれている。
ライドシステム
今作では陸、海、空をモンスターに乗って自由に移動する事が出来る。移動速度や滞空時間など、モンスターごとに細かく設定されており、バトルのみでなくライド用に自分に合ったモンスターを探す事もゲームの目的になる。スモールサイズやメガサイズはもちろん、(場所制限はあるが)ギガサイズのモンスターのもライドすることができる。またバトル中にモンスターにライドすると、モンスターの能力が一部強化される。
特性遺伝
前作では特性の一部をモンスター間で遺伝させる事が出来たが、今作ではさらに多くの特性を遺伝させる事が出来る。そのため多彩な戦略の幅が生まれたが、ステータスに劣る一部のモンスターは、バトルで利用しづらくなってしまった。
カラー配合
モンスターカラーフォンデュを配合する事で、モンスターのカラーを変更する事が出来る。メタルスライムのカラーを偽装する事もできるが、アイコンの色は変わらないのでバレバレである。
また、スカウトQの問題をクリアすると『突然変異』と呼ばれる現象が解禁され、こちらでも色違いのモンスターをスカウト可能になる。突然変異したモンスターは色違いの他、所持しているスキルが強化されている。
性別
前作まではモンスターの個体ごとにオス・メス・ふたなりの性別が設定されていたが、今作では、それらに関係なく配合することができる。♂♀配合に頭を悩ませる事は無くなったが、その代わりモンスターの個性が一つなくなってしまった。
キャラクター
主人公
不思議な花園でロボットのサンチョとともに穏やかに暮らす少年。リアクターを拾った事で壊れゆく世界に投げ出されてしまう。
ダークマスター
ブレイクモンスターを従える謎のモンスターマスター。
レテーナ
主人公を導く謎の少女。主人公の過去を知っているようだが・・・。
ルキヤ
ブレイクモンスターに対抗する勢力・レジスタンスのリーダーである老婆。モンスターの町を守るために、少年の身代わりになった。
アンセス
かつてレナーテと共に旅をしていた、主人公と瓜二つの容姿を持つ青年。最後のバトルGPの優勝者でもある。
カルマッソ会長
かつて、モンスターを愛しモンスターだけの世界を作ろうとした男。モンスター配合装置の基礎理論を作ったという記録がリアクターのデータベースに残っている。
キーワード
リアクター
高性能なヘッドマウントディスプレイ。モンスターの能力や特技を分析する機能、光学迷彩の判別機能、時空の歪みの検出機能など多彩な機能を秘めている。このうち、いくつかの機能はパーツにより後から追加される。
魔素(マ素)
魔界に満ち溢れている物質。摂取したモンスターを凶暴化させる。人間が魔素に汚染されれば肉体が魔物に変化してしまう。
マデュライト
結晶化した魔素。
ブレイクモンスター
魔素の過剰摂取により凶暴化したモンスター。魔素の結晶が肉体を覆っている。精神にも侵食が及ぶため、スカウトする事ができない。また、ある場所では通常のモンスターを人為的にブレイク化させる装置が存在する。