1943年- 1月25日竣工。舞鶴鎮守府籍警備駆逐艦に指定。そのまま横須賀鎮守府部隊に編入
- 2月25日、第31駆逐隊(長波、巻波、大波)に編入
- 2月27日、トラック泊地へ向かう
- 3月12日、トラック泊地からタラワに向かう
- 3月22日、トラック泊地に戻る
- 4月9日、内南洋部隊に編入され、第4根拠地隊の指揮下に入る
- 6月5日、トラック泊地から雲鷹、冲鷹を護衛して横須賀へ向かう
- 6月11日、横須賀到着
- 6月16日、横須賀からトラック泊地へ向かう
- 6月21日、トラック泊地に到着
- 7月2日、トラック泊地から油槽船「玄洋丸」を護衛してラバウルへ向かう
- 7月5日、ラバウルへ到着
- 7月7日、南東方面部隊に編入
- 7月12日、コロンバンガラ島への輸送作戦のためラバウルを出撃。途中でコロンバンガラ島沖海戦が起きた。戦闘に勝利するが輸送作戦は失敗
- 7月18日、敵艦撃滅のための夜戦隊に加わり、ラバウルを夜に出撃。
- 7月19日、夜戦隊は輸送隊と合流し、コロンバンガラ島へ向かう。夜、ベララベラ島北方で輸送隊を分離。夜戦隊はクラ湾へ侵入。夜間哨戒中の米飛行艇に発見される
- 7月20日、ヘンダーソン飛行場からの米軍機により、夜戦隊は夜間空襲を受ける。魚雷が夕暮に命中し轟沈した。清波は夕暮の乗組員救助に向かうが、爆撃を受けて航行不能。明け方にまた米軍機の空襲を受け轟沈した
- 10月15日、除籍
|