ゲーム概要
漫画家のRIKI氏が発起人となり、仕事の合間製作期間1年以上をかけ頒布された同人ゲーム、往年のファミコンゲームの名クリエイターも集い、シンプルなゲーム性ながら25色、3トラックとは思えないBGMやグラフィック、イラストブック等の面子から話題となった作品。
グラフィックやBGMを強化した続編のキラキラスターナイトDXはファミコンカセットで9月30日頒布予定。
ゲームシステム
時間内に画面を飛び回る☆をジャンプしてステージごとに指定された数取る事でクリア。
ストーリー(※公式サイトより引用)
ファミちゃんの部屋に飛び込んできた言葉をしゃべるへんてこなネズミ。
それはボーイフレンドのパソくんが、月の女神さまからの罰を受けて変わり果ててしまった姿でした。
聞けばパソくん、願いをかなえる一番星をゲットしようと星のお城にしのびこみ大騒ぎした挙げ句、
眠っていた星たちをあっちこっちにぶちまけてしまったとか。
「どうりで、今夜は星1つない、真っ暗闇だったわけなのね」
逃げた星たちをつかまえて夜空を元に戻すまでは、パソくんは人間には戻れません。
「でも、こんなちっこいままの姿じゃあ、星を集めるなんてできっこないよ!
お願いだよ、ファミちゃん。ボクの代わりに、迷子の星たちを集めて!
助けてよぉ~っ!」
友達のピンチは放っておけない。ファミちゃんは優しい女の子。
魔法のシューズに履き替えて、お部屋の窓から、いち、にの……じゃーんぷ!
こうして、ファミちゃんの大冒険がはじまったのでした。
登場キャラクター
ファミちゃん
パソくん
関連イラスト
キラキラスターナイトに関するイラストを紹介してください。
関連動画
関連イベント
キラキラスターナイトに関するイベントがありましたら、紹介してください。
外部リンク
関連タグ
キラキラスターナイトに関係するタグがありましたら、紹介してください。