ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

ゲームの開始初期においては性別問わず主人公に通称はなかったが、アプリ版からのかんたん会員登録時のデフォルトネームが男の場合が「グラン」、女の場合は「ジータ」となっていることから、男主人公の呼称として定着している。

ユーザーからは「グラン君」という愛称で呼ばれることもある。

名前の由来はジータと合わせて、『グランブルーファンタジー』の頭の三文字「グラン」と思われる。

「プレイヤーの分身」タイプの主人公なので台詞は一切なく、キャラクターボイスも存在しないが、2015年と2016年4月1日エイプリルフール企画では「グラン」としてフルボイスで登場。CVは小野友樹氏。

ランスロットと兼役

一人称は「僕」で、前向きでノリの良い熱血漢っぽい性格が与えられた。

ジョブチェンジによって外見が変わるのはジータと一緒だが、ジータと比較して各ジョブの立ち絵の真顔率がかなり高い。特に本来テンションの高いジョブであるはずの「スーパースター」などでの真顔はよくネタにされている。

前述のエイプリルフールイベントでもマリーからも指摘されたが、本人曰く緊張してああなっているらしい。

アニメ版のグラン

2017年から放映のアニメ版グランブルーファンタジーにおいても主人公を務める。声優は小野友樹氏が続投。

一人称は「僕」で、基本的な性格は前述のエイプリルフールイベントと同様。

ゲームではルリアを助けた後、その勢いで空の旅に出発していたが、アニメ版では村人達に旅に出ることをきちんと説明して出発している。

また、かなりの方向音痴という設定も付け加えられた。

アニメオリジナルのエピソードである第8話では、クレイゴーレムの口に爆弾をダンクシュートするという中の人ネタらしきアクションも見せた。

関連記事